12月24日のtwitter
サイレント・イヴ を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32419782/ pic.twitter.com/1sqaSnFudO
posted at 22:18:01
【被疑者が死亡と同様の扱いになってしまうようだ】大阪ビル放火、容疑者は脳に深刻な障害?聴取ができるような回復は困難か-ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail… こうなっては本人から事情を聞き出すことはできないだろうから、残念だが真相解明は状況証拠を積み上げるしかない。
posted at 20:48:47
RT @Derive_ip: 12月24日(金)の全国における新規感染者は302人でした。週平均の対前週比は159%です。先週の金曜日は182人だったので先週同日比で1.66倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は1.3人です。本日は全国で死亡者の公表はありませんでした。300人を超えるのは約2か月ぶりです😟 pic.twitter.com/Jhrch7b7J7
posted at 19:33:11
RT @Derive_ip: 12月24日(金)の東京都における新規感染者は39人でした。週平均の対前週比は158%です。先週の金曜日は20人だったので先週同日比で1.95倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は1.62人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。東京都もオミクロン市中感染が見つかりピンチです😟 pic.twitter.com/U0Kd8cdKnS
posted at 19:32:55
【西浦先生がメディアに出る時は危機が迫っている】「オミクロンの実効再生産数はデルタの3〜4倍」 8割おじさんが警鐘を鳴らす変異株の“ズル賢さ” www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… 第6波・ゆっくり・オミクロン・ストーリーは様変わり・最も怖い・広がるスピード・実効再生産数はデルタの4.2倍・すでに拡散?
posted at 16:38:17
【聞いたことのある名前だ】イチバン「北海道で一番古い珈琲店は?」HTB北海道ニュース www.htb.co.jp/news/archives_… 異国文化あふれる函館の街・「十字屋」も「美鈴コーヒー」もともに創業が1932年=昭和7年だったような…・1杯のコーヒー。その文化は函館から始まっていました。
posted at 16:30:19
【札幌市博物館活動センター古沢仁さん】カイギュウに導かれ教師から研究者へ 子どもたちに伝えたい科学の面白さ|ほ・とせなNEWS www.hotosena.com/article/144909… 学生のころ目指したのは「教師」か「画家」・小学校で勤務・長期休暇中・化石の発掘・退職・研究者の道へ・科学は嘘をつかない・活動は続く
posted at 16:26:39
【問題解決のためにすぐ動いてほしい】京アニ事件元主治医 鳥大病院上田医師 大阪ビル放火事件に山陰から警鐘(鳥取・鳥取市) www.fnn.jp/articles/TSK/2… 孤立化すると追い詰められたり自暴自棄になり、一線を超えると犯罪を犯すリスクはある・早く事件の真相究明をしないとこの手の犯罪は減らない。
posted at 16:21:27
【濃厚接触者が爆発的に増えるオミクロンに対してありがたい対応】「自宅療養専門外来」設置へ…外来機能を強化 新型コロナ"オミクロン株"感染拡大に備え 札幌市 ニュース UHB www.uhb.jp/news/single.ht… 札幌市は自宅療養の患者が日帰りで治療を受けられるよう「専門の外来」を市内約10の病院に設置する
posted at 16:15:52
【タイトルはミスリーディング】「GoogleとAmazonはAppleよりも信頼できる」と多くのユーザーが考えていることが明らかに-GIGAZINE gigazine.net/news/20211223-… 信頼されていないのはFacebook, Tiktok, Instagram, WhatsAppで、YouTubeとGoogleは賛否半ば、Microsoft, Apple, Amazonは似たりよったり。
posted at 16:10:20
【このくらいのことを言う先生の研究室を選ぼう】やばいと思ったらすぐ逃げる。ある研究室のスライドに「人生で大事な7つのこと」が書かれていると話題に。ハフポスト www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp… 普通のことを言っているだけなので、それが言えない先生は「普通じゃない」。大学には意外と多いので注意
posted at 16:03:55
【本という物質的な形より、本に書かれている言葉が大切】シリコンバレー101(905) 電子書籍誕生から50年、コロナ禍を経て公立図書館がデジタル図書館へ|TECH+ news.mynavi.jp/techplus/artic… 主に著作権などの法律的制限で電子図書館は非常に使いにくい状況に置かれていて、改善は法律整備ということになる
posted at 16:00:20
RT @Derive_ip: 12月24日(金)の沖縄県における新規感染者は33人でした。週平均の対前週比は319%です。先週の金曜日は1人だったので先週同日比で33倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は5.92人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。新規感染者が30人を超えたのは10月15日以来初です。沖縄ヤバイ😨 pic.twitter.com/J3PBnxP0n4
posted at 15:53:27
【解決策としては教員のストライキ復活しかないかな】学校のブラック化招く、教員「隠れ残業」の問題点|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/477… 「隠れ残業」は証拠なき過労死を生む。喜ぶのは校長と教育委員会だけ。証拠がないと適切な労災対応が受けられない可能性。
posted at 15:52:38
【今の生き物は「解答」である】養老孟司氏が語る、現代人に足りない「虫のような生き方」とは ますます息苦しくなる「予測と統御」の時代をどう生き抜くか|JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/680… 「なるべくしてなった」今西進化論の真髄。人間の社会は「ああすれば、こうなる」。それでハッピーなのか?
posted at 15:44:20
【札幌以外は4人】北海道 新たに12人感染…7日連続で10人上回る 札幌市8人 旭川市1人 石狩地方2人その他1人 ニュース UHB www.uhb.jp/news/single.ht… 死者なし。札幌8人、旭川1人、道発表分3人(石狩2、札幌、旭川、函館、小樽のどこかの市1)の計12人です。札幌の病院クラスターはブレークスルー多。
posted at 15:28:15
【クラスター分が縮小するとこんなものか】札幌市 新たな感染8人…"3日ぶり"10人下回る 医療機関のクラスター拡大 計47人に(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/89dd5… 3日ぶりに10人を下回ったが前週は2人。クラスターの拡大分は3人。
posted at 15:18:29
【もう感染したことのない人がいなくなった!】南アでオミクロン急速に減少、保健当局の分析は(ANN) news.yahoo.co.jp/articles/e39e1… 人口の70%がすでに新型コロナウイルスに感染したことで集団免疫状態になったことが考えられる、ということらしい。年齢構成や感染歴が違う国に適用するのは乱暴。
posted at 15:13:54
【文科省の2000人増要求が950人に削られた】「中学校教員は小学校教員よりヒマだ」と誤解されないか心配になる教科担任制での財務省の主張(前屋毅)Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/maeyats… 財務省は近隣にある中学校の教員などを活用せよと。アホな、中学教員もすでに過労死状態なのに!?
posted at 15:07:16
12月23日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32418969/ pic.twitter.com/dTm0Mii83E
posted at 07:56:10