5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

一日中が最低気温みたいな日

 今日の最低気温はマイナス7.6℃で記録されたのが午後3時41分でした。最高気温はマイナス5.1℃で、今日になったばかりの午前0時25分でした。

 ついさっきの札幌各区の気温分布を見ても最低気温のころや最高気温のころとそんなに変わりません。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22041642.jpg

 こちらが昨日と今日のアメダスによる気温変化グラフです。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22042248.jpg

 昨日は低いところと高いところがはっきりとわかりますが、右半分の今日のグラフでは高い低いはほとんど見えず、一日中気温がほとんど変化しなかったということがよくわかります。

 朝晩はいいのですが、こういう日は日中に気温が上がってくれると期待しているこちらの体内温度計が期待を裏切られて昼間に「超寒い」という気分になってしまいます。

 たまたまそういう日に出会ったDailyArtのフィンランドの冬景色(「冬の風景、冬の雰囲気」ファニー・チャーバーグ 1880年 パブリック・ドメイン)が心にしみました。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22082952.jpg

 「北海道が舞台だよ」と言われてもなんの違和感もない冬景色です。

 こちらは都会的すぎるとも言えますが、画像から感じられる気温は同じだと思えます。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22121155.jpg

 我が家から見た夜明け前の東の風景です。

 幸いなことに昨日は降った大雪が今日は収まってくれました。

 発表される積雪は朝の9時までなので、それ以降にも降った昨日の大雪を記録するためには昨日の発表と今日の発表を並べて置く必要があります。

 こちらが昨日の積雪

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22132801.jpg

 朝の10時から午後にかけて降りました。

 そして、こちらが今日のデータです。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22133287.jpg

 昨日の夜にもちょっと降ったことがわかりますが、それはあまり多くないので、今朝の除雪は軽くで済みました。

 明日がどうなるか心配なのですが、現在の雪雲はそれほどでもありません。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22170791.jpg

 幸いなことに札幌周辺は、朝になるまでそれほど大雪になることはなさそうだという、HBCのもんすけの明日朝の雪かき情報です。

一日中が最低気温みたいな日_c0025115_22171155.jpg

 でも、悪い方に風向きが変わって雪雲がくる可能性はないでもないでしょうから、気持ちだけはスタンバイしておきます。











by STOCHINAI | 2022-01-03 22:20 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai