5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月20日のtwitter

雪のとける大寒の真冬日 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32447477/ pic.twitter.com/JX6dSipSwt

1月20日のtwitter_c0025115_21302468.jpg

posted at 21:46:31

【北海道なんてついこの間まで数%だったのが、調べもしないうちにいまは「ほとんど」らしい】地球上のコロナ感染 約72%がオミクロン株に WHO-22年1月19日, Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/20220119/72who… 過去30日間71.9%がオミクロン、28%がデルタ、ごく一部がガンマ、アルファ、ミューやラムダなど

posted at 16:43:11

【どういう原理?】45秒でコロナ感染を判定する機器 フィンランドが開発-22年1月20日, Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/20220120/45-99… 人間の呼気からわずか45秒間でコロナウイルスを検出する。被験者は機械に入り、45秒間いる間に検査結果が出る。1度の検査の後は2分間の間隔をあけて、次の検査が行える。

posted at 16:38:26

【すでに敗北している】デジタル化を掲げても、現実は「紙の契約書」が大半 Sansan寺田社長が説く、DXの盲点と突破口 - ログミーBiz logmi.jp/business/artic… 「「DXを実現できた」と回答できる日本企業はわずか8.7%・日本企業のDXには「アナログを許容したデジタル化」が必要」ダメだなこりゃ

posted at 16:33:28

【すでにプライバシーはない】個人情報が“匿名化”されても、決してプライヴァシーは守られない WIRED.jp wired.jp/2022/01/20/big… 仮に企業があなたの名前データをもってなくても(多分もっている)、住所やインターネットの検索履歴、スマフォの位置情報などで簡単に特定可能だ

posted at 16:29:56

【論文内容はすでに国際的に認識されている】mRNAワクチンのブースター、オミクロン株の感染防がず-南ア研究-Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 「ワクチン完全接種とブースターがオミクロンによる重症化防止効果を示唆するが・最終的にオミクロン感染を止めるにはより良いワクチンが必要になる」

posted at 16:24:39

RT @koichi_kawakami: @itoshunya >過去に学ばず軽症を入院させた施策は完全な間違い 軽症で自宅放置だと亡くなる危険性もあります。 やはり軽症用の入院施設(野戦病院)を設置しなかったのが間違いではないでしょうか?

posted at 16:23:44

【それ、みんな知ってる(笑)】大学生の約7割が私立に通っている?大学業界の知られざる現状|幻冬舎ゴールドライフオンライン life.gentosha-go.com/articles/-/857… 「四大・短大合わせると、高等教育需要者の実に4分の3から5分の4程度が私立に向けられている」

posted at 16:13:12

【アスリートが風邪を引きやすいという話はよく聞く】「コロナ→インフル連続感染」を経験した武田真治が“筋トレ習慣”を見直すまで 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1805218?utm_so… 「筋肉は裏切らない」と言って鍛え続ける人は、よほど裏切られることが多い生活を送ってきた人である可能性もあるのか。いやはや。

posted at 16:09:37

【今は『平等に貧しくなる』方が説得力をもつ】「正社員を引きずり下ろしたい」"みんなで豊かになる"物語を失った日本の末路 年収400万が高級取りの時代 PRESIDENT Online president.jp/articles/-/538… 実現できそうもない全員の幸福を願うよりは、全員が不幸になるほうが現実味があるという恐怖の時代

posted at 16:02:36

【こうなる前に「まん延防止」!】北海道の新たな感染1437人、2日連続で最多更新…札幌793人、石狩203人、胆振71人など、道央で急拡大に拍車(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/19857… 札幌最多更新793人、旭川51人、函館最多タイ46人、小樽32人、道発表515人。札幌、石狩、胆振、空知、後志の道央エリアで急拡大

posted at 15:26:31

【札幌・旭川・函館・小樽以外の北海道発表分515人】新型コロナウイルス速報 石狩管内で200超 北海道庁発表515人感染確認(STV) news.yahoo.co.jp/articles/4d0c4… 空知37, 石狩203, 後志30, 胆振71, 日高1, 渡島17, 檜山4, 上川7, 留萌9, 宗谷11, オホーツク18, 十勝34, 釧路49, 根室18, その他5。札幌790超

posted at 15:19:53


by STOCHINAI | 2022-01-21 21:01 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai