5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月25日のtwitter

雪かき予報は外れました を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32452630/ pic.twitter.com/GT1lYeuonU

1月25日のtwitter_c0025115_22210203.jpg

posted at 22:26:35

【当の本人が自己弁護するのは当然だが】旭川医大学長、解任請求「不当」「聴聞」で文科省に訴え|共同通信 nordot.app/85859878703687… 文科省にも弱みがあるのか?「吉田氏側の反論を受け、文科省は大学側に追加の説明を求めるなど慎重に調べ、結論までに時間がかかりそう」

posted at 21:02:28

【札幌で暮らして30年、今後も住み続けたいと思うほど住みやすい地域】住み続けたくなる札幌の魅力とは? 各エリアの住みやすさを市民目線で徹底解説|暮らし方から物件探し www.homes.co.jp/life/cl-spot/c… 人口は今年微減、このくらいで安定するとしたら理想都市になるかもしれません。

posted at 20:58:35

【「イベントペイ」で不正利用が疑われる決済があった】レカ決済システムに不正アクセス受けサービス停止 メタップス「原因や流出内容は調査中」ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… 22年1月21日に情報流出の可能性が高まったため、25日にクレジットカード決済サービスを全面停止した。

posted at 20:54:25

RT @tosiakic: 北海道コロナカレンダー1月25日 新たに1536人(札幌620、旭川54、函館98⚠過去最多、小樽35、北海道発表分729(石狩218釧路116胆振107))感染で前週比2.2倍、4人死亡 重症者数は0人(1/24) 週ベースで対前週比284.2%↘ 実効再生産数Rtは2.109↘(前日2.244) 人口10万人辺りの感染者数は201.8人/週↗ pic.twitter.com/I1g5f8pIkA

posted at 16:23:32

【ソーシャル・メディアでいいじゃない】「SNS」って海外では通じません!英語圏ではどう言う?間違えやすい和製英語|クーリエ・ジャポン courrier.jp/cj/276135/?utm… 日本では、誰がどうして、わざわざわかりにくい「和製英語」をたくさん作り出すのでしょうか。

posted at 15:54:24

【おそらく検査が飽和してる】道内新規感染1536人 5日連続1500人超 新型コロナ:どうしん www.hokkaido-np.co.jp/article/637542 4人が死亡。内訳は、道が729人、札幌が再陽性31人を含む620人、函館が過去最多の98人、旭川が54人(再陽性1人)、小樽が35人。死者の内訳は道が2人、札幌市と旭川市がそれぞれ1人

posted at 15:50:47

【やりたくない人間にまで強制するからこういう議論が出てくる】「古文・漢文なんて、勉強しても無駄」なのか?キャリコネニュース news.careerconnection.jp/news/social/13… 高等教育になってくるとこういう「教養」に意味を見いだせるレベルの人が増えてくる。そうじゃない人には一生理解されないだろうけど。

posted at 15:43:21

【そう!使いやすくすれば使ってもらえるんです】パスワード再設定コンビニでも マイナンバーカード|テレ東BIZ txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/p… 「パスワードを忘れた場合の再設定が、来月上旬以降、全国のコンビニエンスストアでできるようになる」ついでにスマホやパソコンからもできるようにしましょう。

posted at 15:36:52

【教員に厳しい「教育改革」】「講義形式の授業」だけでは生き残れない…いま、日本の大学に必要な「教育改革」の実際|資産形成ゴールドオンライン gentosha-go.com/articles/-/404… 文科省が捨てたアクティブ・ラーニングという言葉が意味する教育が大学でも求められるが、まずは現役教員の拒否感除去から

posted at 15:23:53

RT @koichi_kawakami: 他国を見れば明らかなように。PCR検査のキャパは増やそうと思えば、それこそ無尽蔵に増やすことができます。 日本政府がそれをやって来なかっただけ。 PCR検査が売り切れとか、品薄とか、品切れとか、生物学の研究者の感覚からはあり得ません。 twitter.com/koichi_kawakam…

posted at 14:02:06


by STOCHINAI | 2022-01-26 08:03 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai