2022年 02月 26日
いきなり4月の気温
しばらく前から予測されていた、プラス8℃の朝が明けてきました。












強い朝日に今日の暖かさがすでに予感されます。

室内にも力強い光が差し込んできます。

グングンと気温が上がり、午前中からこの気温になりました。

天気予報によると、今年は今日まで5℃になったことすらなかったということで、記録的に春が遅かったのだそうですが、今日はその分を一気に取り返す勢いです。
このあたりが、今日の最高気温だったようです。

東区は予報では最高気温が7℃ということだったのですが、8℃まで行きました。
この高い温度はその後もづっと続いています。

なんと夜の9時半になってもこの気温です。

これなら、夜の間もずっと雪がとけ続けているはずです。
なかなか減らないと思われた札幌市の公式積雪深ですが、さすがに今日の後半からその減少の速度が上がってきているようです。

観測地点ではなかなか雪がとけないように思われますが、見ている限りでは突出したところが今日だけで20センチくらい下がったところもある感じです。
テレビなどでは屋根の雪庇がドカッと崩れるのでご注意くださいと呼びかけていましたが、今日の気温はその心配をはるかに越えて、雪庇がその場でどんどんとけてやせ細りながら、細かく崩れて落下している気配でした。

これなら、危険なこともなく雪庇が消滅してくれます。
我が家の玄関にも、昨日から「2階の屋根からの雪庇の落下に気をつけてください」という警告文を貼ってあったのですが、幸いなことにその危険もなく雪庇は消耗してくれているところです。
夜になって雪雲(雨雲)がやってきているようではありますが、これが積雪になる気配はあまりないようです。
もんすけは完全に安心しきっています。

公務員(?)のスコップくんは少し慎重で、ひょっとすると我が家を含む丘珠地域ではちょっとの積雪はあるかもしれないと思っているようです。

まあ、いずれにしても今夜も暖かいですし、明日もプラス4℃くらいにはなりそうなので、たとえ少しくらい積もってもすぐに消える春の淡雪ということになりそうです。
by STOCHINAI
| 2022-02-26 22:38
| 札幌・北海道
|
Comments(0)