2月26日のtwitter
いきなり4月の気温 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32505832/ pic.twitter.com/AMa3lrRnhk

posted at 22:38:29
【そうそう、金稼ぎのことばかり考えてないで、少しは社会貢献しましょうね】メタ 偽情報対策を行う専門家集団を形成-2月26日, Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/20220226/10256… 「ウクライナ地域のユーザーの安全を可能な限り確保する」ため、国営メディアの発表であっても偽情報には「フェイク」の印をつける。
posted at 20:51:29
【学校・教育委員会のいじめ問題に対する消極的な姿勢】「なぜ先生たちはいじめを認めないのか」学校がいじめ問題を解決できない根本原因 じつは先生たちも苦しんでいる…PRESIDENT Online president.jp/articles/-/549… 教員は授業と日常業務で手いっぱい。人員と時間と財源の体制を整え、子どもたちを守れ
posted at 20:44:18
RT @tosiakic: 日本コロナカレンダー2月26日 感染者数72171人で前週比11.6%減(NewsDijest準拠) 重症者数1507人で4人増(これまでの6波ピーク1504人(2/22)から+3人更新) 未確定死者数254人、確定数及び詳細は後続Tweetへ 7日間移動平均での対前週比81.7%↘ 日本国内の実効再生産数Rtは0.944↘ (続く) pic.twitter.com/e95yffYwbL
posted at 20:32:22
RT @tosiakic: 東京コロナカレンダー2月26日 新たに11562人感染、29人死亡⚠(50代1人、他60代以上) 高水準続くも減少傾向 陽性率(1週間、2/24、23日比0.2減) 37.1%↘、ピーク41.2% 7日間移動平均での対前週比77.7%↘ 実効再生産数Rtは0.930↘ 都基準で重症者73人で6人減 人口10万人辺り感染者数、578人/週↘ 続く pic.twitter.com/t1qFVCZ4nQ
posted at 20:32:06
【自説を強く言いたいがために断言してしまう人は危ない】コロナの専門家「信頼していい人」「ダメな人」の差|新型コロナ、長期戦の混沌|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/511… 近くにあるリスクは大きく、遠くにあるリスクは小さく見積もってしまう傾向に注意。大手マスコミも間違うことある
posted at 16:47:25
RT @tosiakic: 北海道コロナカレンダー2月26日 新たに2469人(札幌1338、旭川121、函館111、小樽45)感染で前週比12%減、10人死亡 高水準続くも減少傾向 陽性率(1週間)33%↘(2/24、23日比0.2減)、ピーク40.1%から下降傾向 週ベースで対前週比82.2%↗ 実効再生産数Rtは0.945↗ 人口10万人辺り感染者数、300人/週↘ pic.twitter.com/dNgq0XB9hl
posted at 16:45:32
【大量の雪が一気にとける時期に排雪が進んでいないとかなりの被害が出る恐れがある】札幌市の除排雪、幹線道路は今月末完了 生活道路は3月末にずれこむ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ2T… 排水溝の上の雪で融雪水がはけない可能性や、路面の雪が緩んで通行に支障がでる恐れもある。
posted at 16:16:28
【日本人はもう政府や行政の発表する数字を信じていませんから】「数字のマジック」はこうして起こる…官僚が発表するデータの「大いなる謎」(鷲尾香一)マネー現代 gendai.ismedia.jp/articles/-/927… 財務省が2月17日、2022年度の国民負担率の見通しを発表が、その内容は相も変わらず、国民を欺くものだ。
posted at 16:09:31
【Facebookは名誉回復のチャンスだ】ロシア、国内でのフェイスブックへのアクセスを部分的に制限すると発表 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2022/02/26/202… ロシア政府の言いなりになるのか、それとも一般ユーザーの側に立つのか。試されるMeta。
posted at 16:05:18
【今年は札幌の春は遅い】札幌市 今年初の5℃以上 10年ぶりに2月下旬以降にずれこむ(予報士日直主任02月26日) 日本気象協会 tenki.jp tenki.jp/forecaster/des… 今日は予報通り8℃になりました。あまりの暖かさに、発達した雪庇には落ちる前にその場でとけたものも多かったようです。
posted at 15:59:35
【順調に減ってるとは言い難い】北海道 2469人感染 90代など10人死亡 再び2000人台 石狩228人 十勝120人(UHB) news.yahoo.co.jp/articles/95221… 死亡は、道発表5人(90代女3、60代女、90代男)、札幌5人(70代男、70代女、80代女、90代女2)。先週は2797人、昨日は1930人。道全体の入院患者数は2月25日で833人
posted at 15:51:41
【それは「有害」ではなく「損」なだけ】Meta社、アップルのユーザー追跡制限を「有害だ」と批判。ネット広告主がFacebookからGoogleに大移動か-Engadget japanese.engadget.com/meta-says-app-… 今までできた「正確にユーザーをターゲティングして広告を出し、その広告が売上につながる」ができなくなる(笑)
posted at 15:45:57
RT @hoku_mai: 【速報】北海道の26日のコロナ感染確認は、再び2000人台の2469人。札幌1338、旭川121、函館111、小樽45、道発表854(石狩228、胆振・十勝120、釧路79、空知78、上川67、渡島52、オホーツク37、後志29、根室13、宗谷7、日高6、檜山・留萌3、その他12)です。死亡報告は10人。mainichi.jp/covid19
posted at 15:23:46
2月25日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32504975/ pic.twitter.com/DIO1ROWbLN

posted at 08:00:08