3月10日のtwitter
【ただプーチンを非難するよりはスマートだし暖かい】シャラポワさんが寄付表明 ウクライナの子ら支援の活動に|共同通信 nordot.app/87463433381308… 女子テニスのマリア・シャラポワさんが、母国ロシアの侵攻で被害を受けているウクライナの子どもたちを支援しているNGOに寄付することを明らかにした。
posted at 21:52:40
今年始めての5℃越えから最終的には8.1℃に を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32518201/ pic.twitter.com/kCQ6o44ZY5

posted at 21:31:35
RT @tosiakic: 日本コロナカレンダー3月10日 感染者数61155人で前週比13%減(NewsDijest準拠) 重症者数1322人で1人増(6波ピーク1507人(2/26)) 未確定死者数172人、確定数及び詳細は後続へ 7日間移動平均での対前週比86.1%↘ 日本国内の実効再生産数Rtは0.958↘ (続く) pic.twitter.com/UdI4728Cl0
posted at 21:27:29
【霞が関が国民のデータを米国クラウドに置こうとしています】これではデジタル植民地、デジタル庁は国民データを米国企業に委ねるのか | 日経クロステック(xTECH) xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… できないんだから仕方がない、というのが日本の現時点での技術レベルの限界だというのが情けなさすぎる。
posted at 19:52:49
RT @tosiakic: 東京コロナカレンダー3月10日 新たに10080人感染で前週比17.7%減、30人死亡(全て70代以上) 緩やかな減少傾向 陽性率(1週間、3/8、0.7減) 32.4%↘、ピーク41.2%から下降傾向 7日間移動平均での対前週比82.9%↘ 実効再生産数Rtは0.948↘ 人口10万人辺り感染者数、472人/週↘ 都基準で重症者64人⇨ pic.twitter.com/WRBwrvNBLn
posted at 19:18:39
【「術後数週間は拒絶反応もなく経過は良好だったが、数日前に健康状態が悪化」ということは拒絶反応?】世界初のブタ心臓移植患者、術後2か月で死亡-ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail… 「遺伝子操作されたブタの心臓が、免疫系が十分に抑制された人体内で十分に機能する」短期間だった?
posted at 16:32:23
RT @tosiakic: 北海道コロナカレンダー3月10日 新たに2025人(札幌1001、旭川126、函館76、小樽48)感染で前週比%減、7人死亡 減少傾向続く 陽性率(1週間)26.6%↘(3/8、7日比0.2減)、ピーク40.1%から下降傾向 週ベースで対前週比80.9%⇨ 実効再生産数Rtは0.941⇨ 人口10万人辺り感染者数、224人/週↘ pic.twitter.com/24YGVb2RWa
posted at 16:20:41
【昨夜たまたまYouTubeのライブを見て驚いた。映画ではなくリアルの戦時下でこんなことがあるのだ】田中龍作ジャーナル【キエフ発】戦場に響く「歓喜の歌」 tanakaryusaku.jp/2022/03/00026643 独立広場で青空コンサート。演奏中、空襲警報もならず、聴衆から「ブラボー」が幾度も飛んだ。
posted at 16:20:30
【日本の大学進学率64.1%。米国は88.3%、韓国は95%】「低学歴国日本」の大学進学率はなぜこんなに低いのか|野口悠紀雄 ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/298… 日本では教育に投資した額を取り戻すのに非常に長い年数がかかる。年功序列的賃金体系と専門的知識への報酬が少ないから。
posted at 16:09:44
【死亡は札幌と函館】北海道 2025人感染 札幌と函館で計7人死亡 札幌1001人 石狩173人 十勝121人(UHB) news.yahoo.co.jp/articles/637ae… 死亡したのは、札幌市5人(80代女性2人、90代女性3人)、函館市2人。
posted at 15:55:52
RT @hoku_mai: 【速報】北海道の10日のコロナ感染確認は、1週間連続1000人台はならず2025人。札幌1001、旭川126、函館76、小樽48、道発表774(石狩173、胆振128、十勝121、上川68、釧路63、空知53、渡島49、後志36、オホーツク30、留萌18、檜山9、日高8、宗谷・根室・その他6です。死亡7人。mainichi.jp/covid19
posted at 15:55:27
【権力による検閲を跳ね返す】TwitterがTor経由で匿名アクセスできるWebサイト開設。ロシア当局の検閲回避のため-Engadget japanese.engadget.com/twitter-launch… Facebookはすでに2014年にTor版を立ち上げ。フェイクニュースチェック機構を備えたSNS等で、ロシアの人々が正しい情報に触れることを祈りたい。
posted at 15:45:41
【超高給じゃないのはジョブ型雇用モドキだよ】話題の「ジョブ型雇用」が見落としている「致命的な落とし穴」(大原浩)マネー現代 gendai.ismedia.jp/articles/-/931… ジョブ型雇用には多くの欠点があり、特に日本の風土や文化には向いていない。機械と違って、オールラウンドに対応できるのが人間の強み。
posted at 15:39:58
【なんのためのIT教育】「教師が生徒のパスワードを取りまとめる」そんな異常事態がまかり通る日本の"IT教育"のお粗末さ 学校が「パスワードを他人に教えてはいけない」と教えるべきなのに|PRESIDENT Online president.jp/articles/-/552… たとえ教員にでも「パスワードを他人に教える」というのは論外
posted at 15:33:28
【今週はだんだん増えている】北海道の新たな感染2025人、死亡7人…減少安定の札幌1001人、旭川126人で前週超、石狩173人、胆振128人(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/c4c03… 札幌1001人、旭川126人、函館76人、小樽48人、道発表合計774人。前週の同曜日を上回るのは、旭川4日連続、函館4日ぶり、小樽2日ぶり
posted at 15:29:22
【公共の組織で法人化して「成功」したところがあるのか?】全国で進む公立病院の独法化…いち早く進めた大阪では医療崩壊|女性自身 jisin.jp/domestic/20725… 独立行政法人化はいわば民営化、もうからない診療科は切り捨て。厚労省は人口減を前提に’25年までに全国の病床を16万〜20万床削減する目標。
posted at 15:21:04
【札幌は午後3時ちょっと前に8℃になりました】全国的に昨日より気温上昇 札幌は今月初めて5℃を超える-ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20220… 午前10時半に札幌市は昨日より2.3℃高い5.8℃と、今月に入って初めて5℃を上回りましたと思っていたら、グングン上がって今は8℃。
posted at 15:11:23
【自然災害だから仕方がなくはあるが、少しは急いだらどうなのよ、とも思う】札幌市、パートナー排雪まだ54% 道路1キロ当たりの量倍増で作業遅れ:どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/655001/ 道路1キロ当たりの排雪量は本年度は昨年度の2倍超、1日に排雪できる道路の長さは52キロと昨年度の半分以下
posted at 15:01:50
【訃報】ジャズベース奏者の鈴木勲さん、コロナによる肺炎で死去…89歳:読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/culture/music/… 渡辺貞夫さんのグループなどで活躍した後、名ドラマー、アート・ブレイキーに誘われて渡米。豪快さの中に哀感を忍ばせた演奏に定評があった。2009年に南里文雄賞。
posted at 14:55:37
3月9日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32517534/ pic.twitter.com/7ewr98IvIJ

posted at 08:04:45