2022年 03月 11日
ほぼ太陽のない一日
今朝配信されてきたDailyArtがこちら。目が釘付けになりました。










初めて見た作品ですがマリア・ファン・オーステルウィックの「ヴァニタス パブリック・ドメイン 1668」だそうです。見れば見るほどいろいろなものが描き込まれていることを発見できるすごい「スーパー・リアリズム」で見飽きることがありません。350年以上も前に描かれたものですが、この現存感はまったく時代を感じさせない現実感があります。
太陽にあふれた昨日とは打って変わって今日はほとんど太陽がみられない一日となりました。

朝の太陽も雲の向こうでした。

それでも意外と気温は高く、日中の時間を過ぎていったん気温が下がってからもまた上がってきたりしています。

夜の9時過ぎでもプラスのままです。

よく見てみると、今朝も最低気温はマイナスになっていなかったようです。

昨日は暖かかったのでさぞかし雪も減っただろうと思っていたのですが、東区では意外と4センチしか減っていませんでした。

札幌の気象台でも昨日は5センチ、今日は4センチの積雪深減です。とはいえ、見た目にはそんなに減らなくても、重量的には間違いなく減ってきているので、氷割りをしていると「中身」が減ってきていることを実感できます。
これは今日の午後に割った我が家のカーポート下の氷です。

こちらは昨日掘り当てた排水溝へと道路の水を導いてみたところです。

今日もまだ札幌市と町内会のパートナーシップ排雪はやって来ません。
「援軍来たらず」という感じで、自力で氷を割ったり水を排水口に導いたりしていますが、この調子だと我が家のところまでパートナーシップ排雪がやってくる前に路面が出てしまうかもしれません(笑)。
by STOCHINAI
| 2022-03-11 22:24
| 札幌・北海道
|
Comments(0)