2022年 03月 29日
今年一番の暖かさアゲイン
まあ、これからはどんどん「今年一番の暖かさ」を更新し続けて夏になるわけですが、今日もまた更新です。










昼には12℃を越えてニュースになっていましたが、結局13.1℃にまでなりました。

昨日は寒々しい一日でしたが、今日は一転、日差しが暑いくらいでした。

この右の山の高さを見るとそれが実感できます。
山が高い時間帯は日差しが当たりっぱなしでした。

みごとに対応しています。
肌寒いと思った昨日ですら、雪にとってはとける温度で、雪は毎日減り続けています。
これは東区ですが、今朝は50センチを切っています。

札幌市の公式積雪深もどんどん下がってきており、今日の夜には34センチになりました。

札幌市の公式積雪深を見ている中央区でも東区でも車道はすっかり乾いて雪があるのは、人が活動していないところばかりです。
たとえば、これは今朝の写真ですが、お向かいのガレージの屋根にはもうこれくらいしか雪が残っていません。

こちらは我が家のガレージと物置の屋根です。

どちらも朝ですが、午後には我が家のカーポートの屋根の雪が消えかかっていました。

ここは、基本的には放置してあったところなので、自然に積もった雪が、自然にとけてこういうふうになりました。
室内で咲いているゼラニウムです。

Kindleでセールをやっていたので、こんな本を買いました。

そろそろ自分にも関係のある領域について知っておこうということでもあります(笑)。
by STOCHINAI
| 2022-03-29 21:51
| 札幌・北海道
|
Comments(0)