5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

5月8日のtwitter

晴れたけど寒かった を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32581221/ pic.twitter.com/75Jyt1Uwe9

5月8日のtwitter_c0025115_22141628.jpg

posted at 22:16:11

【まだやってたんだ!】札幌駅の新幹線東改札口設置に伴い『パソコンショップDO-MU』が6月26日をもって閉店!7月1日からは白石区中央へ移転し営業!札幌速報 sapporo-sokuho.com/archives/post-… 1997年3月8日『DO-夢』北8条西5丁目開業・2010年3月1日に現在地に移転・新店舗札幌市白石区中央1条3丁目2-35

posted at 21:04:48

【記事の削除は基準が不明だ】ウクライナ侵攻のさなかにも「戦争犯罪の決定的な証拠」を削除し続けるプラットフォーム P2Pとかその辺のお話R p2ptk.org/freedom-of-spe… ユーザはなぜコンテンツが削除され、なぜ政府のプロパガンダが放置されるのかの理由を知らされることもないまま放置されている

posted at 20:54:21

【あまり報道されなくなってきているが感染拡大するコロナウイルスは着々と変化を続けてる】コロナ「BA.2」感染、都内の95%超に-産経ニュース www.sankei.com/article/202205… 都独自のPCR検査の結果、BA.2感染の疑い事例は4月19~25日に全体の95.2%に上った。3月に5割、4月上旬ごろには8割を超えていた。

posted at 20:42:18

【こうした地元の生態系調査などは専門の研究者よりも高校科学部の得意分野】ミヤコカナヘビは70年代まで身近にいた、学会誌に宮古高校科学部の論文掲載-大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/156339/?utm_so… 沖縄県立宮古高等学校の研究成果が、沖縄生物学会誌(第60号)に受理・掲載された。

posted at 20:34:46

【多くの日本人は「投資しようにも、元金が…」というのが現状】貧困加速…「大卒で手取り26万円」「1人当たり名目GDP、振り向けば韓国」日本人のキツすぎる現在地(幻冬舎ゴールドオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/e53ce… 今の政府は給料上げられないので、投資しろと言い出した。破綻させるつもりか?

posted at 20:32:08

【顕著に上昇しているパートタイム労働者の比率が謎を解く鍵】「停滞」どころではない、日本の賃金は本当は「下がって」いる(野口悠紀雄)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/950… 統計偽装もあったが、フルタイム当量の考えを取り入れていないという意味で日本の賃金統計は時代遅れなのだ。

posted at 20:26:10

【怖いのはコロナだけじゃない】温泉がレジオネラ菌の巣に…感染で入院続出、肺炎での死亡も 治療遅れで致死率60~70%|日刊ゲンダイ www.nikkan-gendai.com/articles/view/… 浴槽など・基準値を上回るレジオネラ菌・40度前後はレジオネラ菌が最も好む・4~5日の潜伏期間・発熱や倦怠感・腎不全や多臓器不全で死亡も

posted at 20:17:27

【勝手にやれと言われると強く規制するのが日本文化】「適切な判断」「責任転嫁か」濃厚接触者の特定に揺れる事業者|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… 札幌市は第6波で感染者急増の1月ごろから、濃厚接触者の特定を各事業者に委ねた。保育園などは濃厚接触者を自力で判断せざるを得なくなった。

posted at 20:12:33

【また思いつきで口からでまかせかと思ったらまともなことだった】「日本はいずれ消滅する」イーロン・マスクが警鐘-Mashup Reporter www.mashupreporter.com/elon-musk-birt… 「出生率が死亡率を超えなければ、日本はいずれ消滅・世界にとって大きな損失になる・人類が長寿を追求することには反対」

posted at 20:07:06

RT @Derive_ip: 本日(5/8)の東京都における新規陽性者数は4711人でした。先週同日比は1.49倍で、週平均の対前週比は75%です。10万人当たりの週感染者数は160.05人です。本日は6人の死亡者が公表されています。東京都も新規陽性者数が多めですね。増加傾向に反転してしまったようにも見えます。心配です。 pic.twitter.com/yH9dWYcD8J

posted at 19:51:44

RT @Derive_ip: 本日(5/8)の北海道における新規陽性者数は3115人でした。先週同日比は1.68倍で、週平均の対前週比は82%です。10万人当たりの週感染者数は273.56人です。本日は2人の死亡者が公表されています。本日は北海道も新規陽性者数が多めです。減少傾向から増加傾向に反転してしまったかもしれません。 pic.twitter.com/UbHrG7i6M5

posted at 19:51:35

RT @Derive_ip: 本日(5/8)の沖縄県における新規陽性者数は2060人でした。先週同日比は1.33倍で、週平均の対前週比は118%です。10万人当たりの週感染者数は749.62人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。沖縄県は本日も新規陽性者数が2千人超えです。心配な傾向が続いています。 pic.twitter.com/Fr2YtQ8Mzs

posted at 19:51:24

RT @tosiakic: 日本、5月8日 感染者数42538人(NewsDijest準拠) 重症者数159人で6人減(6波ピーク1507人、2/26) 未確定死者数26人 7日間移動平均での対前週比82.9% 日本国内の実効再生産数Rtは0.948 (続く) pic.twitter.com/EnrVFIN5gA

posted at 19:50:25

RT @tosiakic: 東京都、5月8日 新たに4711人感染、6人死亡 まだ増加数は想定範囲内だが、週後半まで増加が続くようだとリバウンド警戒も視野に入る 陽性率(1週間、5/5、前回比1増)21.7%↗ 7日間移動平均での対前週比75.1%↗ 実効再生産数Rtは、0.921↗ 人口10万人辺り感染者数、160人/週↗ 都基準で重症者8人 pic.twitter.com/oq5OPpU7US

posted at 19:50:07

RT @tosiakic: 北海道、5月8日 人口3115人(札幌1394、旭川209)感染、2人死亡 1日遅れで北海道でもGWに減っていた分の反動増となった。経過を注視したい。 陽性率(1週間、5/5、1日比3.7増) 40.5%↗ 7日移動平均での対前週比81.6%↗ 実効再生産数Rtは0.944↗ 陽性率(1万人辺り感染者数、274人/週↘ pic.twitter.com/L4pMzJEt0L

posted at 19:49:59

【道発表各地の感染者】北海道3115人感染確認 前週の1.7倍に増加 新型コロナウイルス(HTB) news.yahoo.co.jp/articles/97688… 札幌1394、旭川209、函館204、小樽79。振興局、空知100、石狩314、後志55、胆振186、日高49、渡島51、桧山6、上川75、留萌4,宗谷12、オホ106、十勝168、釧路70、根室17、その他16

posted at 19:46:06

【連休のツケがきた】北海道の新たな感染3115人、前週比+1261人…札幌1394人 旭川209人、函館204人、石狩314人、胆振186人(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/943a7… 死亡2名道発表の90代男性と女性。10日ぶり3000人越え、9日ぶり前週同曜日越え。札幌1394人、旭川209人、函館204人、小樽79人、道発表1229人。

posted at 19:41:05


by STOCHINAI | 2022-05-09 08:02 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai