5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

5月13日のtwitter

RT @Beethovener: 雇い止めとかニュースになると一般の人が「でも優秀ならどこかで雇われるでしょう」「非正規なら任期あって当たり前」「研究職にみんな残れるわけではないのは当たり前」「実力あるなら海外でも行って後で帰ってくればいいんでは」など言われててどこから説明したらよいか感がすごい

posted at 21:44:13

RT @tosiakic: 日本、5月13日 感染者数39647人で先々週比8.1%増(NewsDijest準拠) 重症者数156人で3人減(6波ピーク1507人、2/26) 未確定死者数38人 7日間移動平均での対前週比163.4%↗ 陽性率(1万人辺り感染者数、222.2人/週↗ (続く) pic.twitter.com/F9hAuIm3V5

posted at 20:57:26

RT @tosiakic: 東京都、5月13日 新たに4109人感染で先々週比5.5%増、4人死亡 来週までは傾向見極めが難しい。 陽性率(1週間、5/11、前回比0.5減)19.8%でGW前頃の6波ボトム水準にまで再下降 7日間移動平均での対前週比146.1%↗ 人口10万人辺り感染者数、208.5人/週↗ 都基準で重症者4人で前日比4人減 pic.twitter.com/KkaS6GheEK

posted at 20:57:16

RT @tosiakic: 北海道、5月13日 人口3034人(札幌1226)感染で先々週比3.7%増、5人死亡 陽性率(1週間、5/12、11日比1.9減) 40.3%↘ 7日移動平均での対前週比145.7%↗ 人口10万人辺り感染者数、375人/週↗ pic.twitter.com/XDXmKKJEpA

posted at 20:57:06

RT @Derive_ip: 本日(5/13)の全国における新規陽性者数は39647人でした。先週同日比は1.83倍で、週平均の対前週比は164%です。10万人当たりの週感染者数は221.8人です。本日は36人の死亡者が公表されています。先週同日比は増加ですが、増加傾向が少し頭打ちになってきたみたいです。このまま減少に転じるとよいです。 pic.twitter.com/MoHU1HnI4V

posted at 20:56:45

RT @Derive_ip: 本日(5/13)の東京都における新規陽性者数は4109人でした。先週同日比は1.53倍で、週平均の対前週比は146%です。10万人当たりの週感染者数は208.83人です。本日は4人の死亡者が公表されています。東京都は本日も新規陽性者数が4000人を超えております。これ以上の増加はしないことを願っています。 pic.twitter.com/h1pues7ELK

posted at 20:56:33

RT @Derive_ip: 本日(5/13)の北海道における新規陽性者数は3034人でした。先週同日比は1.82倍で、週平均の対前週比は146%です。10万人当たりの週感染者数は374.32人です。本日は5人の死亡者が公表されています。北海道は本日も新規陽性者数が3000人を超えており、厳しい状況が継続しています。 pic.twitter.com/qSb2uSE5g5

posted at 20:56:25

RT @Derive_ip: 本日(5/13)の沖縄県における新規陽性者数は2242人でした。先週同日比は1.6倍で、週平均の対前週比は169%です。10万人当たりの週感染者数は1035.44人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。沖縄県は本日も新規陽性者数が2000人を超えており、厳しい状況が続いています。非常に心配です。 pic.twitter.com/TAozvfh6Bi

posted at 20:56:19

【IT人材の72%が社外ベンダーにいる日本、65%が社内にいる米国】なぜ日本企業は自社だけでDXを進められないのか…人的投資を怠ってきたツケが回っている|PRESIDENT Online president.jp/articles/-/571… デジタル技術進化をキャッチアップしていくためには社内にもITエンジニアを抱える必要がある。

posted at 20:09:05

【ロシア軍が捨てていった使い慣れた旧ソ連製武器は修理してすぐに実戦配備しているらしい】やっぱり使ってた! ウクライナ軍「元ロシア戦車」大量投入か 改修お手のものなワケ|乗りものニュース trafficnews.jp/post/118489?ut… ウクライナでは現ロシア軍の主力戦車は整備のみならず損傷修理もお得意。

posted at 20:04:02

【実務家教員のメリットが挙げられているがデメリットについての検討が弱くないか?】性質の異なる“知”を持つ教員陣に学ぶ~研究者教員と実務家教員~大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/column/2022158… 実務家教員は研究の経験がないか少ないと思われるが学問的追求が甘くなる危惧はないのか?

posted at 19:54:48

【「軽微」だから問題ないというわけではなかろう。公務員が国家統計を捏造するということ自体が大問題なのだ】国交省の統計不正、年間で最大5.1兆円を過大計上…GDPへの影響は軽微:読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20220… 結果を修正すればいいというものでもない。「根」を絶たねばまた起こる

posted at 19:49:16

【札幌は昨日に比べると最高気温が10℃降下】ここ数日にくらべると ひんやり 13日天気|HTB北海道ニュース www.htb.co.jp/news/archives_… 12日までの一か月間で降った雨は札幌では平年の4分の1程度なのでようやくの「お湿り」。14日は、道東で夜明けまで雨や風の強い所あり。昼前後は道北を中心ににわか雨。

posted at 16:38:29

【「世界一強い」北朝鮮がこう発表するというのは救助要請とも聞こえる】新型コロナの感染者発生を認めた北朝鮮、なぜ今「18万人が隔離や治療」とも:朝日新聞GLOBE+ globe.asahi.com/article/146192… やっぱりワクチンも打たずにゼロコロナを達成中という発表に、無理があったことは容易に想像できるが

posted at 16:33:36

【おもしろそうだ】Googleが仮のクレジットカード番号を生成して安全に買い物できるサービス「Virtual Cards」を発表-GIGAZINE gigazine.net/news/20220512-… Chromeが「クレジットカード情報の入力欄」を検知した際に「仮想的なクレジットカード番号」を生成。ネットショップがクレカ決済対応なら利用可能

posted at 16:30:29

これが事実だとしたら「6月攻勢」をまたずにロシアが国外へ逃亡するかも【戦況マップ】ロシア軍は数日でこれだけ占領地域を失った|ニューズウィーク www.newsweekjapan.jp/stories/world/… オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)の研究員が5月10日に公開した複数の地図(NWは未確認)。ウクライナの抵抗を過小評価

posted at 16:26:20

【「EUからの圧力」にはAppleも簡単には逆らえない】AppleがLightning廃止、USB-C搭載に追い込まれる裏事情 | AppBank www.appbank.net/2022/05/12/iph… EUは欧州で販売されるすべてのiPhone、iPad、AirPodsにUSB-Cを採用させる新たな法律準備中。EUはすべてのスマートフォンが共通の充電器で動作すること期待

posted at 16:20:33

【せっかくの経済的成功をすべてぶち壊し中】「プーチンはロシアの未来を破壊した」GDPも平均賃金も5倍にした"繁栄"はウクライナ侵攻で終わりを告げた ロシア社会も敵に回すかもしれない PRESIDENT Online president.jp/articles/-/570… 経済回復という功績を濫用して西側反発、ロシア社会をも敵に回しそう

posted at 16:14:30

【道内各地の内訳】新型コロナ・北海道3034人 胆振283人(STV) news.yahoo.co.jp/articles/648f4… 空知96人、石狩257人、後志16人、胆振283人、日高34人、渡島54人、檜山10人、上川75人、留萌4人、宗谷14人、オホーツク97人、十勝181人、釧路202人、根室24人、その他7人。

posted at 15:40:54

【今日も多数】北海道の新たな感染3034人、前週+1366人…死亡5人、札幌1226人、初の釧路、旭川、石狩、胆振で200人超(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/fdb62… 死亡5人は道2、札幌1、函館2。6日連続で前週同曜日越え。内訳、札幌1226人、旭川252人、函館159人、小樽43人、道発表1354人。

posted at 15:37:23


by STOCHINAI | 2022-05-14 08:23 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai