2022年 05月 25日
突然、測量が始まる
札幌は28℃の最高気温が予想されていましたが、結果的には27℃でした。










2階から見下ろした、今朝のオオデマリです。

今年一番目に咲いたセイヨウオダマキの花です。

朝から外が騒がしいと思っていたら、塀の外にあった謎の塩ビ管が掘り返されていました。土がたまって、そこに植物が生えて小さなプランターのようになっていたのですが、すべて掘り出されていました。

管のそこにはプラスのような模様が見えています。

いろいろ調べてみましたが、どうやら土地の境界を示す「境界標」が埋められていたようです。
こちらはWikipediaにあったベルリンの境界標の写真です。そっくりなものが埋まっていました。

午後からは掘り出した場所を起点にして測量も始まりました。
なんのための測量かと思いましたが、ご近所で大きな邸宅が解体されて更地にされているところでした。

そのお宅のまわりにもいろいろな境界標がありました。我が家のところにあった塩ビ管に埋められたものもありましたが、地表にはっきりとわかるようになっているものもありました。

どうやら、このお宅を更地にするにあたって、周辺の道路などの測量をやり直しているようです。
今日は一日中、快晴でお仕事の方も暑そうでした。

暑い時間は長かったのですが、

その中でも全市が最も暑かったのではないかと思われるのが、このあたりでしょうか。

気象台のある中央区は27℃でしたが、北区は28℃にもなっていました。
明日も暑くなりそうです。
by STOCHINAI
| 2022-05-25 21:16
| 札幌・北海道
|
Comments(0)