5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

6月20日のtwitter

昼から急激に気温低下 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32636226/ pic.twitter.com/qUgdsgb8Ok

6月20日のtwitter_c0025115_22194766.jpg

posted at 22:21:33

RT @masahirono: コロナのパンデミックと免疫について新刊がでます。 免疫や生物学を学んだことがない人にも分かりやすく、現状と将来について考える際、役に立つ本を書きたいと思い、執筆しました。 ツイートや記事では伝えきれないものを書けたと思います。 amzn.to/3O9YND2 twitter.com/chikumashobo/s…

posted at 22:03:23

RT @tosiakic: 日本、6月20日 感染者数7800人で前週比2%減(NewsDijest準拠) 週あたり推定2.0~6.35%減ペースの減少傾向 重症者数41人のまま 未確定死者数12人 7日間移動平均での対前週比93.65%↗ 人口10万人辺り感染者数、77.74人/週↘ pic.twitter.com/zVRIHA8wpS

posted at 20:21:54

RT @tosiakic: 東京都、6月20日 新たに1076人感染で前週比12%増、0人死亡 下げ止まりから底を打って緩やか増加に転じた可能性 陽性率(1週間、6/17、前回比0.5増)10.8%↗ 7日間移動平均での対前週比100.8%↗ 人口10万人辺り感染者数、81.3人/週↗ 都基準で重症者1人で前日比1人増 pic.twitter.com/y0bWMW7xd1

posted at 20:21:41

RT @tosiakic: 北海道、6月20日 新たに434人(札幌205)感染で先週比19%減、2人死亡 週あたり推定9~20.6%減ペースの減少傾向 札幌祭りで、感染者数影響なかった? 陽性率(1週間、6/16、15日比0.6増) 19.3%↗で17%を底に再上昇傾向 7日移動平均での対前週比84.13%↘ 人口10万人辺り感染者数、97.56人/週↘ pic.twitter.com/h7dH69RwRX

posted at 20:21:29

RT @Derive_ip: 本日(6/20)の東京都における新規陽性者数は1076人でした。先週同日比は1.12倍で、週平均の対前週比は101%です。10万人当たりの週感染者数は81.44人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。本日の新規陽性者数は先週同日比で増加です。このまま東京都も増加傾向になってしまうのでしょうか。 pic.twitter.com/nHqLz6bZF4

posted at 20:20:16

RT @Derive_ip: 本日(6/20)の北海道における新規陽性者数は434人でした。先週同日比は0.81倍で、週平均の対前週比は84%です。本日は2人の死亡者が公表されています。北海道の新規陽性者数は減少傾向が継続してようです。このまま減少傾向が続くと良いですね。 pic.twitter.com/T28TAmnHSJ

posted at 20:19:53

【ところで私たちが供与した武器はどこに行ったんだい?】プーチンに握られた「不都合な真実」。米バイデンの対ロ姿勢が軟化したウラ側-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/542630?… トルコ企業がロシアとウクライナ双方に“同じ”武器を売っている。ものをいうのはやはりお金。インドも。日本は?

posted at 16:36:44

【もともと「無価値」だったものが値上がりしていたのがおかしいので、暴落も当然】ビットコイン、底無しの大暴落、わずか半年余りで74%強も劇下げ|自費出版のリブパブリのブログ ameblo.jp/kawai-n1/entry… 裏付けとなる資産がなく、信用だけが頼り。下がってきたら担保にならず売るしかないので暴落

posted at 16:27:04

【現状に負けて追認ということかな(笑)】インターンシップ、学生の評価を採用に活用可能へ-大学ジャーナルオンライン univ-journal.jp/167432/?utm_so… 文科省と厚労省、経産省は関係省庁連絡会議で、インターンシップに参加した学生の評価を企業が採用活動に活用できるようルールの見直しを決めた。

posted at 16:21:11

【得意のフェイク話法:知り合いの議員に『風俗店で知り合った』っていう話をどうもされてるみたい】パパ活・吉川赳議員と18歳女子大生が「風俗店で知り合った」説を流布した田崎史郎氏の嘘|NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20220… 訂正?「『風俗店』は放送中に『飲食店』という言い方に変化」

posted at 16:16:49

【専門家が指摘するのは、マスク着用の継続やワクチン接種率の高さ、長寿大国といった基本的な事実】新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか-Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… ロックダウンせずに低い致死率を維持。同調圧力とも揶揄される人々の自主性に任せた成功か。

posted at 16:10:01

【『がん対策白書』】がんで「死ぬ県・死なない県」死亡率の差は1.5倍以上!地域格差の原因に浮上した“新説” 週刊女性PRIME www.jprime.jp/articles/-/242… これまで食生活や喫煙率、がん検診の受診率が要因とされていたが各地域の医療政策や医療体制の格差も。生活習慣を見直し、積極がん検診で自衛しよう。

posted at 15:59:57

【死亡札幌60代男性と函館非公表】北海道の新たな感染434人、前週比-102人…死亡発表2人、札幌205人、道内14地方はすべて50人下回る (HBC) news.yahoo.co.jp/articles/15272… 札幌205,旭川34,函館29,小樽2,道164(石狩22,空知5,後志16,胆振36,日高8,渡島11,桧山3,上川1,留萌2,オホ23,十勝18,釧路17,根室1,他1)

posted at 15:53:36

【アメリカには偉大な科学者も多いが、非科学的な大衆もごっそり】アメリカ「中絶反対派」がこんなにも強力な理由|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/597… 「たとえ法律で合法であろうと、神の法の下では最大の罪」そして2022年、最高裁判所の「中絶は合憲」という49年前の判決が覆る可能性が

posted at 15:43:31

【昔、梅雨前線がないので北海道の長雨は梅雨とは言わない、と聞いたが今年の東京梅雨入りは梅雨前線と無関係に宣言された】四季に異変?沖縄から梅雨が消え、北海道に梅雨が生まれる? radichubu.jp/kibun/contents… いわゆる梅雨という季節が生じるエリアの緯度が全体的に北に上がっているようだ。

posted at 15:22:18


by STOCHINAI | 2022-06-21 07:52 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai