5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

6月26日のtwitter

桑田の会北海道支部総会 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32641988/ pic.twitter.com/3qcYeV9vTU

6月26日のtwitter_c0025115_22131712.jpg

posted at 22:15:01

【売ってるのに】海外版「技適なし」スマホ、使ったら違法?「シャッター音オフ」などで人気-弁護士ドットコム www.bengo4.com/c_23/n_14636/?… 「特に誰にも迷惑かけてないっすよ」。不法無線局を開設・運用したとして、電波法110条違反となり、罰則を伴う可能性。旅行者など90日以内に限って使用可能。

posted at 20:46:55

【金融政策の転換ができないのは日銀自身の事情】円安歯止めかからず――金融緩和見直しの必要性が明白なのに、なぜ日本銀行は動けないのか?(野口悠紀雄)現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/967… 金利上昇で当座預金への付利増大、規模は金利1%で年間約5.6兆円、全体で34兆円、日銀は債務超過に陥る。

posted at 20:41:50

【消費者をなめるなよ】物価高対策に「節電ポイント」は有効なのか【播摩卓士の経済コラム】TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/785… それって物価高対策なの?月40円から80円分のポイントがもらえる。手間を考えると「馬鹿にしないで」。岸田政権の焦り。より効果の大きな、わかりやすい対策を。

posted at 20:34:39

【些細な事故をあげつらってICT化を阻害するな】授業でタブレット、全1年生の期末テスト点数が 中学校で誤表示:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ6V… 理科教師がある授業に向け、事前に教育用クラウドサービス上に課題を配布しようとしたところ、誤って得点一覧を配布って、起こりうる事故だ。

posted at 20:25:23

なぜ国は太陽光に冷淡なのか【森永卓郎の本音】なぜ太陽光を無視するのか:スポーツ報知 hochi.news/articles/20220… 一つの理由は電力会社の負担増。ただ、太陽光発電とともに蓄電池を普及させれば、自家消費率が上がって、電力会社の負担は減るのだ。もう一つの理由は原子力発電だ。安全な原発はない。

posted at 20:21:55

【知らせないのは誰?】医師17万人が集結「日本医師会」の知られざる実情|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/598… 「会員の52%が勤務医、48%が開業医・政治と医療は切っても切れない・東京都の保健所は、区により都の医師会に業務を委託しなかった・パンデミックは開業医は診察できなかった」

posted at 20:18:30

【核投下の実行はロシアではなくウクライナにやらせるということか?】核搭載可能なミサイル供与へ ベラルーシに「数カ月内」―ロシア:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 「両国の首脳は核戦力をちらつかせ、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する欧米との対決姿勢を強調」どっちもバカか。

posted at 20:07:14

【数日でウクライナ全土を掌握すると言っていたロシアですから、このくらいは当たり前すぎる制圧だが、時間がかかり過ぎていませんか?】ウクライナ東部 セベロドネツクがロシア軍の支配下に|NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… ウクライナ人を殺せば殺すほど反発も大きくなることも想定済みですか?

posted at 20:04:12

【東京などは増転】北海道の新たな感染550人、前週比-153人…死亡なし、札幌221人 14地方で50人超えたのは石狩51人のみ(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/78fc6… 札幌221,旭川43,函館26,小樽2,道258(石狩51,空知23,後志2,胆振38,日高7,渡島11,桧山6,上川3,留萌6,宗谷7,オホ43,十勝33,釧路15,根室8,他5)

posted at 19:59:16

RT @Derive_ip: 本日(6/26)の東京都における新規陽性者数は2004人でした。先週同日比は1.24倍で、週平均の対前週比は126%です。10万人当たりの週感染者数は101.47人です。本日は1人の死亡者が公表されています。東京都の新規感染者数は増加速度が加速しているようです。非常に心配です。 pic.twitter.com/MB6pOMMB9Q

posted at 19:55:13

RT @Derive_ip: 本日(6/26)の北海道における新規陽性者数は550人でした。先週同日比は0.78倍で、週平均の対前週比は80%です。10万人当たりの週感染者数は79.83人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。北海道の新規陽性者数は減少傾向を維持しているようです。このまま減少傾向が続くと良いですね。 pic.twitter.com/mzZm1VFWdx

posted at 19:55:07

RT @tosiakic: 日本、6月26日 感染者数14238人で前週比8.2%増(NewsDijest準拠) 週あたりで推定0.3~11.9%の増加傾向 ※東京圏・九州・山陰など約半数の都道府県でRt>1 重症者数40人で4人増 未確定死者数12人 7日間移動平均での対前週比105.85%↗ 人口10万人辺り感染者数、82.4人/週↗ pic.twitter.com/5vuBqIzipu

posted at 19:54:20

RT @tosiakic: 東京都、6月26日 新たに2004人感染で前週比23.6%増、1人死亡 週あたり推定12.1~36.7%の増加傾向 陽性率(1週間、6/23、前回比0.9増)12.5%↗で上昇傾向 7日間移動平均での対前週比125.9%↗ 人口10万人辺り感染者数、101.3人/週↗ 都基準で重症者3人のまま pic.twitter.com/LrkbIK5W84

posted at 19:54:04

RT @tosiakic: 北海道、6月26日 新たに550人感染で先週比22%減、0人死亡 週あたり推定15.5~25%減ペースの減少傾向 陽性率(1週間、6/23、前回比-0.5) 15.8%で6波ピーク超えてからの最低値 7日移動平均での対前週比80.4%↘ 人口10万人辺り感染者数、80人/週↘ pic.twitter.com/R6a9ZbaY4I

posted at 19:53:56

RT @tosiakic: 日本、6月25日 感染者数16593人で前週比12%増(NewsDijest準拠) 週あたりで推定0.3~12%の増加傾向となり、約半数の都道府県で増加傾向に転じた。 重症者数36人のまま 未確定死者数9人 7日間移動平均での対前週比104.5%↗ 人口10万人辺り感染者数、81.56人/週↗ pic.twitter.com/BUZOkNepR5

posted at 19:53:47


by STOCHINAI | 2022-06-27 07:16 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai