6月30日のtwitter
【最初にほとんどの人が持っただろう疑問】なぜプーチンの暴走を止められないのか。国連に対する素朴な疑問-まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/543976 国連は常任理事国が起こす戦争に対しては無力だと再確認。常任理事国の特権を廃止しないと、うまく機能しないことがわかる。
posted at 19:48:48
RT @tosiakic: 日本、6月30日 感染者数23448人で前週比40.4%増(NewsDijest準拠) 週あたりで推定7.6~40.4%の増加傾向 重症者数52人 未確定死者数13人 7日間移動平均での対前週比122.6%↗ 人口10万人辺り感染者数、97.2人/週↗ pic.twitter.com/l6a2wMAVy8
posted at 19:29:28
RT @tosiakic: 東京都、6月30日 新たに3621人感染で前週比50%増、2人死亡(内、4週間以内死亡1人) 週あたり推定23.6~63.3%の増加傾向 陽性率(1週間、6/28、前回比0.9増)14.4%↗ 7日間移動平均での対前週比140.4%↗ 人口10万人辺り感染者数、127.7人/週↗ 都基準で重症者3人で2人減 (変異株速報へ続く) pic.twitter.com/sx10zQIv9k
posted at 19:28:49
RT @tosiakic: 北海道、6月30日 新たに645人(札幌286人)感染で先週比14.3%減、0人死亡 週あたり推定1.5~26.7%減ペースの減少傾向 陽性率(1週間、6/28、前回比+0.2) 14.9% 7日移動平均での対前週比85.4%↗ 人口10万人辺り感染者数、74.5人/週↘ pic.twitter.com/dOpy2tvlJN
posted at 19:28:43
RT @Derive_ip: 本日(6/30)の東京都における新規陽性者数は3621人でした。先週同日比は1.5倍で、週平均の対前週比は140%です。10万人当たりの週感染者数は127.86人です。本日は2人の死亡者が公表されています。東京都の新規陽性者数は大きく増加しています。危険な状況です。 pic.twitter.com/UnnXGcjZDV
posted at 19:27:56
RT @Derive_ip: 本日(6/30)の北海道における新規陽性者数は645人でした。先週同日比は0.85倍で、週平均の対前週比は85%です。10万人当たりの週感染者数は74.36人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。北海道の新規陽性者数は減少傾向を維持しているようです。 pic.twitter.com/YpcfbjqQnt
posted at 19:27:46
RT @Derive_ip: 本日(6/30)の沖縄県における新規陽性者数は1727人でした。先週同日比は1.12倍で、週平均の対前週比は115%です。10万人当たりの週感染者数は669.3人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。沖縄県の新規感染者数は急上昇中です。困りました。 pic.twitter.com/xiMfpsSPq2
posted at 19:27:39
【う~む。これなら区役所に行ったほうがよさそうだ(笑)】マイナンバーカードで戸籍謄本を出す手続が却下された!原因は○○だった-殺シ屋鬼司令II thinkeroid.hateblo.jp/entry/konbini-… でもまあ、いろいろな手段で戸籍謄本や抄本が取れるというのはわるくないので、もっと簡単にできるようにしてほしい。
posted at 16:34:06
【カードタッチだけでいける、クレカ・Edy・Suica連合は全然負けてない】QRコード決済に完敗した「Suica」 ICカードの運命、今後どうなる? そもそもなぜJR東日本の半分の駅でしか使えないのか(Merkmal) news.yahoo.co.jp/articles/93a0b… QR決済はまどろっこしくて、キャンペーンがないとたちまち落ち込むぞ
posted at 16:29:15
【ウクライナに武器を提供している欧米各国はロシアとウクライナの和平を実現する義務があるはずだ】ウクライナ支援に限界。欧米の領土妥協案に猛反発のゼレンスキー:まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/543787?… ウクライナが劣勢なのは明白なので武器提供は納得できるが同時に終戦努力もしてほしい
posted at 16:24:41
【この夏の電力不足を理由に原発再開推進を目論む人たちがいるが、見当違い】おおた 葉一郎 の しょーと・しょーと・えっせい:電力不足を考える blog.livedoor.jp/ota416/archive… 「節電ポイント」やめて、10年経過後の太陽光パネル利用者からの買取価格をピーク時間帯には引き上げて、節電行為への誘惑とする
posted at 16:20:20
【最初は欠陥があってもいいから、行政手続きをどんどんネット対応にしなさい】DX,無謬主義,ベストエフォート: 望湖庵日記 Lakeside Diary griffin.cocolog-nifty.com/lakesidediary/… 素早くサービスを開始して,まずいところはその都度直していくことにしたほうが,全体としてはサービスレベルはより高くなる。
posted at 16:13:59
【無料だからと子どもを病院薬漬けにするのはNG】デメリットが大きすぎる…現役医師が「市販の風邪薬を飲んではいけない」と断言するワケ 特に子供に飲ませるのはリスクが大きい PRESIDENT Online president.jp/articles/-/58858 「特に子供は風邪薬を飲まずに、ゆっくり静養して治したほうがいい」という
posted at 16:08:30
【まだ使えないところが多い】「健康保険証を捨てちゃいました!」マイナンバーカードの健康保険証利用開始で「まさかの誤解」ファイナンシャルフィールド financial-field.com/living/entry-1… 「整備が進めばもっと便利に使えるようになる」予定ですが、我が国の政府のやることなので信じないように(笑)。
posted at 16:03:13
【国が20年間推し進めてきた大学改革の当然の帰結】日大事件の背景にあるもの「大学改革の当然の帰結」と紅野謙介・日大特任教授が考える理由|朝日新聞EduA www.asahi.com/edua/article/1… 国大法人化、私学法改正。トップダウン型のガバナンス改革。トップの暴走を防ぐ仕組みない。旭川医大でも類似事件。
posted at 15:59:48
【採用試験の評価規準に疑惑】ベテラン教師が不合格になる採用試験の大疑問|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/599… 教育委員会が年齢調整?「特別選考」の合格ラインが「一般選考」のそれよりはるかに高い可能性も。現場が「欲しい」と思う人ほど合格できないようにも見える。被害者は生徒。
posted at 15:51:35
【販売価値がゼロになった時、無価値のファイルだけが残る】大暴落のビットコインは買いどきなのか?坂村健、楠木建ら“圧倒的実績者”4人が全員一致で悲観的見解の理由|スマフラ smart-flash.jp/lifemoney/1890… ビットコインは“外部の価値”と連動していない。ドルとの連動が不可能なインチキ商売。
posted at 15:45:01
【とりあえず部活動を外に】八重樫通氏「すでに破綻している」学校は部活動改革だけでは変われない|東洋経済education×ICT toyokeizai.net/articles/-/598… 学校改革の最大の目的は、生徒のために授業をどうよくしていくか。そのためには学校経営全体への改革が必要であり、部活動改革はその1つにすぎません
posted at 15:38:58
【下げ止まり注意】北海道の新たな感染645人、前週比-108人…札幌286人など減少傾向も、石狩地方3週間ぶり100人以上(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/f9e7e… 札幌286,旭川38,函館16,小樽市7,道298(石狩100,空知14,後志5,胆振46,日高14,渡島10,桧山6,上川24,留萌1,宗谷5,オホ36,十勝23,釧路7,根室5,道外2)
posted at 15:18:05
6月29日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32645372/ pic.twitter.com/WjW0wcPOQc

posted at 08:06:31