2022年 07月 11日
気温は高いものの天気はくずれ気味
今日は雲に覆われる前の月を撮ることができました。
このあとまもなくぼんやりとなり、とても写真をとるどころではなかったので、ラッキーでした。
月齢は12だそうです。
北海道とはいえ、そろそろ初夏から本格的な夏へと変わる時期になってきています。今年は梅雨前線もやってきて、北海道にも本格的な梅雨があったようです(ちなみに2018年も似たような天候だったそうです)。
北海道の7月にもかかわらず、30℃を越えることが「異常」と言われることもなくなってきています。
今日はさすがに最高気温は29℃どまりでした。といっても、29℃だったのはほんの一瞬で、この気温のグラフを見ると真夏日になった昨日とは「格」が違う暑さだったことがわかります。
とはいえ、夜になっても気温があまり下がらないのは北海道らしくありません。
夕方には少し雨も降りましたが、今の時間は石狩地方には雨雲はなくなり、オホーツク方面に少し残っている程度になりました。
そろそろ初夏の花が終わり、夏から秋への花へと変わる時期になります。
初夏のバラがそろそろ終わります。
ヤマボウシもそろそろ最後で、これからはアジサイが本番になります。
地味ですが、ダイコンソウの花も色づき始めました。
今日は朝から曇りがちで、これが朝の空です。
日照は昨日よりも少なくなっています。
夕方には少し夕焼けも見えていますが、明日の天気は悪そうです。
この反対側の空には最初の一枚の月が出ていました。
by STOCHINAI
| 2022-07-11 21:42
| 札幌・北海道
|
Comments(0)