5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

真夏日のハイビスカス

 今年はもらったハイビスカスが豪華に咲き続けて夏を演出してくれています。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22232650.jpg

 今朝も新しい一輪が咲きました。

 柱頭が印象的な花です。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22243534.jpg

 基本的に「一日花」なのですが、一昨日咲いた花は今日切り落としてしまいました。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22245602.jpg

 花びらは傷んでいますが、柱頭はまだまだ元気っぽいです。

 今朝はどんより曇っていて、こんなんで予報通りの真夏日になるのかどうか不安でしたが、この後一気に晴れ渡ってきました。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22270110.jpg

 ほぼ一日中快晴ということになりました。 


真夏日のハイビスカス_c0025115_22271355.jpg


 気温もグングン上がり、予報通りの真夏日になりました。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22281672.jpg

 昨日は最高気温が瞬間的に過ぎて、とがった気温グラフになりましたが、今日は山頂も丸まっていてその前後もゆっくりと上昇・下降して、グラフからも暑さがわかります。

 このあたりに最高気温があったようです。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22281965.jpg

 東区も軽く30℃になりました。

 我が家でもこの夏2度めのエアコン起動となりました。

 朝は曇っていたのですが、我が家の庭も夏仕様になってパラソルが出ていました。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22315098.jpg

 これは夏らしい感じです。

 それよりもなによりもノウゼンカズラが狂乱的に咲いていることで夏を感じます。

真夏日のハイビスカス_c0025115_22315728.jpg

 明日も暑そうですが、明後日からはまた雨が来るようです。











by STOCHINAI | 2022-07-30 22:34 | 季節 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai