5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

昨夜の Sturgeon Moon

 昨夜、投稿してから空を見上げると、見えないと思いこんでいた満月がくっきりと見えました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21391978.jpg

 満月の翌朝の今朝は晴れていました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21414880.jpg

 朝日の中でしばらく前に「収穫」して放置して乾燥していたハイビスカスの実が目立っていたので、本日「解剖」することにしました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21415470.jpg

 まずは一番外側の「ガク」をむきます。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21432335.jpg

 そして「実」を割りました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21433131.jpg

 中に大きな種があるのではないかという予想ははずれ、小さな種のようなものが複数並んでいるのが見えました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21433607.jpg
 これが種なんでしょうか?そうだとしたら、成長不良のような気がします。これを植えても芽が出るような気があまりしません。

 というわけで、ちょっと失望でした。

 2週間ほど前から水差ししていたフクシアの枝の半分くらいが発根していたので、土に下ろすことにしました。

 優秀な数本はまとめて丸い鉢に植えました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21521112.jpg

 残った3本は趣味で育てるために、単独でごくごく小さな鉢に植えました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21520811.jpg

 今までの経験では、どちらもしっかりと育つはずです。

 朝は晴れていたのですが、東の空を見るともくもくと雲が湧いてきていました。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21542298.jpg

 入道雲とまではいきませんが、積雲でしょうか。夏らしい雲です。

 しばらくすると、こっちのほうまで雲がやってきて暗くなってきました。

 と、思っていたらいきなり雨。夕立ですね。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21543636.jpg

 昔は北海道の夏には「夕立」は降らないと思っていたのですが、北海道も南の方の気候になってきたようです。

 夜になると、日本の中央部付近は台風8号で大雨。東北地方はあいかわらず前線が停滞していて雨。北海道にも停滞前線と並行した雨雲がかかっています。

昨夜の Sturgeon Moon_c0025115_21544115.jpg

 台風と停滞前線。これはもう秋の気候になってきたような感じがします。

 この先、大丈夫かな。











by STOCHINAI | 2022-08-13 22:07 | 季節 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai