5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

雨の合間

 今朝もちょっと雨がパラツイていましたが、降水量としては1ミリ以下だったようで、記録には残っていないようです。

 朝も雲は残っていましたが、雨はとりあえず上がっていました。

雨の合間_c0025115_22342222.jpg

 こちらとしては雨が上がっている間に、カーネーションの植え替えなどの庭仕事でいろいろと忙しい一日となりました。

 植え替えをしたのは以前からあるピンクのカーネーションで、こちらのクリーム色のカーネーションは復活中でまあまあ元気なようです。

雨の合間_c0025115_22365386.jpg

 こちらは去年は我慢の一年でしたが、今年になってググーンと元気になってきました。

雨の合間_c0025115_22381878.jpg

 花もたくさん咲いていますが、なによりも根本からたくさんの小さな株が芽を出してきているのがうれしい限りです。一昨年は地植えをして、とんでもなく株が増えて花も咲いていたのですが、一株だけを室内に入れて残りは外に放置したところ、冬の寒さで全滅してしまいました。というわけで、去年の残った一株だけを大事に育てていたのですが、生きているのがやっとという感じで株が増えることもありませんでした。一年我慢して、今年外に出したところ元気に復活してくれました。植物は数年計画で育てる必要があることをしみじみと感じています。

 アサガオは一年草なのですが、今年は何回か書いたように一株以外の芽は枯れてしまいました。心配していたのですが、ここへきてその一株がとんでもなく枝を伸ばし、毎日たくさんの花を咲かせています。

雨の合間_c0025115_22443587.jpg

 後ろのムクゲも勝手に生えて来たのですが、たくさんの花をつけています。アサガオは青い西洋系のおそらく「ヘブンリー・ブルー」だと思います。

 開いている時には青ですが、咲く前としぼんだときはピンクになるのがおもしろいです。
雨の合間_c0025115_22443905.jpg

 ヤマボウシは花の時期は終わっているのですが、実ができ始めていますが、今年は実をならせる前に落として、来年の花に備えようと思っています。というわけで、これは剪定する前の最後の姿ということになります。

雨の合間_c0025115_22484285.jpg

 ゼラニウムも冬の間は室内にいれて冬越しさせて、夏の間に復活させるというサイクルで育てています。

 外に出している間に、今は元気に花を咲かせてくれるようになってきました。

 赤いゼラニウム

雨の合間_c0025115_22503437.jpg


 
 先端がピンクの白い花です。

雨の合間_c0025115_22503147.jpg

 昨日は雨で気温が低めで涼しかったものの、とんでもなく高い湿度の一日でしたが、今日は太陽が出ている間の湿度は少し下がりました。

 こちらが日照。

雨の合間_c0025115_22541041.jpg

 こちらが湿度。

雨の合間_c0025115_22541443.jpg

 日照と反比例しているのが、はっきりとわかります。

 気温は昨日よりは2-3℃上がりましたが、せいぜい27℃くらいで酷暑とならないのはさすがに北海道です。

雨の合間_c0025115_22570340.jpg

 明日はまた雨に向かうとのことです。











by STOCHINAI | 2022-08-17 22:58 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai