5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

夏日が戻ってきた

 昨日は寒いくらいの一日となりましたが、今日は風は少し強かったものの、25℃を越える夏日が戻ってきました。

 朝の東の空です。

夏日が戻ってきた_c0025115_21162092.jpg

 西の空です。

夏日が戻ってきた_c0025115_21162231.jpg

 日中の真上の空です。

夏日が戻ってきた_c0025115_21162539.jpg

 どれを見ても「夏らしい」空です。

 今日は朝からスズメたちがたくさん集まってきていました。巣立ちした子どもたちを連れて、親が餌を食べさせてにきていたようです。

 しばらくすると、例によってネズミが登場したらしく、いつになく餌場は大騒ぎになっていました。

 いつもは、スズメが遠巻きにして騒ぐものの、ネズミのしたい放題を許しているのですが、今日はスズメの数が多いこともあってか、様子がちょっと違いました。

 ネズミが落ち着いて餌を食べていられずに、まずはレンギョウの木に登って逃げていました。

 それでも、スズメの騒ぎは収まらないので、とうとう餌を食べるのを諦めて自分の巣と反対側に逃げ去っていったのでした。

夏日が戻ってきた_c0025115_21220046.jpg

 巣は右側にあるのですが、右側の大きな石の上を、左側にいるアライグマの方へ逃げてくるネズミです。自分の巣の方へ逃げなかったのは、スズメたちのあまりの激しい攻撃に、巣の方に逃げると巣がやられてしまうという危機感を覚えたせいかもしれません。

 スズメがネズミを追い払うのは生まれてはじめて目撃しました。

 スズメもたくさん集まるとネズミに勝てるということを知り、これは一種の「革命」だと思いました。弱いと思っていたスズメも、ある数集まったらネズミに勝てるのですね。スゴイ。

 ネズミが逃げ去った後は、いつものスズメ食堂が再開して、平和な庭が戻ってきました。

 私も平和に植物を撮ります。

 これはオジギソウ

夏日が戻ってきた_c0025115_21275149.jpg

 ゼラニウム

夏日が戻ってきた_c0025115_21282499.jpg

 咲きそうなハイビスカス

夏日が戻ってきた_c0025115_21285362.jpg

 今年はあまりうまく咲けなかったミニひまわり

夏日が戻ってきた_c0025115_21293620.jpg

 元気いっぱいのマリーゴールド

夏日が戻ってきた_c0025115_21295513.jpg

 ムクゲ

夏日が戻ってきた_c0025115_21302452.jpg

 朝日の中のハオルチア

夏日が戻ってきた_c0025115_21310706.jpg

 久しぶりに夏を感じる一日となりました。











by STOCHINAI | 2022-08-19 21:34 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai