5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

天気は下り坂

 今朝の日差しにあたった多肉のアナナス。

天気は下り坂_c0025115_21173317.jpg

 朝から昼過ぎまでは日差しがたっぷりとありました。

 
天気は下り坂_c0025115_21190676.jpg

 動物はいなかったはずで、蓋もしっかりしてあったので外からはいるはずはない「ヤコウタケ培地」だったはずなのですが、なんとトビムシが出現していました。

天気は下り坂_c0025115_21201834.jpg

 今のところ、トビムシが1種類だけしかいないようなのですが、無性生殖で殖えるものだった場合には、今後大繁殖する可能性は否定できません。ヤコウタケの菌糸もトビムシに食べられてしまう恐れがありますが、殺虫剤を使うわけにもいかないですよね。

 というわけで、このまま観察を続けるしかありません(汗)。

 今日は昼過ぎまで、夏の太陽が出ていて気温もかなり上がりました。

天気は下り坂_c0025115_21244360.jpg

 昨日も今日も、かろうじて夏日には届きませんでしたが、かなり暑くはなりました。その分、晴れていたせいで朝の気温もこの時期としてはかなり下がって16℃台となっています。

 今日は朝からだんだんと風が強くなってきて、昼過ぎにはかなりの強さになって、背の高い鉢はどんどん倒されてしまいました。

天気は下り坂_c0025115_21271878.jpg

 風が強くなるとともに、空は雲が出てきました。こんな感じの時にはやがて雨になるのが普通です。

 天気予報では明日の午後くらいから雨になりそうだということです。

 空に雲が出てきたせいでしょうか。午後からは気温が下がりにくくなっているようです。

天気は下り坂_c0025115_21293262.jpg

 今日は夜になっても、なかなか気温が下がってきません。

天気は下り坂_c0025115_21293529.jpg

 今日はあまり写真は取れませんでしたが、葉っぱを撮りました。

 こちらはカツラです。

天気は下り坂_c0025115_21295513.jpg

 そして、ミズナラです。

天気は下り坂_c0025115_21295916.jpg

 まだ、夏の葉ですが、そろそろ痛み始めを感じます。

 どこを見ても、だんだんと秋を感じます。











by STOCHINAI | 2022-08-22 21:35 | 季節 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai