5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

台風一過、月もきれい

 今朝になると風も雨もなくなっていたのですが、台風の置き土産であちこちの鉢がひっくり返っていただけではなく、ムクゲの太い枝が折れていたり、アサガオが支柱ごと倒れていたりと、それなりに被害は出ていましたが、致命的というほどの被害はなかったように思いますが、4年前の胆振東部地震の前日に台風に直撃されたことを思い出させられました。あの時は、大きな木がかなり倒れていましたが、今回の風ではそれほどの風害にはならなかったようです。

 今日は台風一過で気温もかなり上がりましたが、夜になってきれいな月が出てきた頃には涼しくもなり、いい秋の宵になりました。

台風一過、月もきれい_c0025115_22054597.jpg

 これは夜になってからの写真ですが、今日は正午の月齢は10.8だそうです。もうすぐ丸くなりますね。

 こちらは朝7時ころの東の空です。

台風一過、月もきれい_c0025115_22074684.jpg

 同時刻の西の空です。

台風一過、月もきれい_c0025115_22084070.jpg

 夏から秋への移り変わりを感じる空に見えます。

 窓の外ではムクゲが折れて、アサガオは支柱ごと倒れ、パセリの鉢がひっくり返り、メチャクチャに見えますが命まで奪われた植物はほとんどなさそうでした。

台風一過、月もきれい_c0025115_22103428.jpg

 いろいろと片付けに手間はかかりましたが、なんとか庭は復旧された感じです。

 ベランダから見下ろしてみると、ノムラモミジの先端がピンクに変わっていました。

台風一過、月もきれい_c0025115_22142224.jpg

 そんなに珍しくないことなのかもしれませんが、なんとなく始めてみる現象のような気がします。

 目を向こうにやってみると、あちらの空き家になっていたお宅がどうやら売りに出されているようでした。

台風一過、月もきれい_c0025115_22182407.jpg

 午後になってまた見ていると、カーテンなどが取り払われた部屋の中までよく見えてしまい、ちょっと寂しく感じました。

台風一過、月もきれい_c0025115_22191931.jpg

 南の方を見やると、夏のような秋のような空でした。

台風一過、月もきれい_c0025115_22221988.jpg

 気温が高い日が続くという予報ですが、この時期になると気温が高くてもなんだか涼しいのは湿度が下がっているからでしょうか。

 ともかく「秋」には違いありません。











by STOCHINAI | 2022-09-07 22:25 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai