2022年 11月 05日
寒くても降らない
降らないのはもちろん雪で、昨日なども時々雨は降っていたようです。









今朝の東の空です。

よく見ると、光が虹色になって見えるところもあるようで、彩雲だったのかもしれません。空に穴が開いて、青空が見えています。
暗い朝でしたが、スズメはたくさん集まって餌をあさっていました。

暗いのでシャッタースピードが上がらず、幽霊のようにぼんやりとしか移っていないスズメが多数います。寒いのに水浴びをしているスズメもたくさんいたのには驚きました。
今朝の最低気温は夜明け前にあって、この時間には最低気温から比べるとけっこう気温が上がっていました。
こちらが昨日と今日の最低気温と最高気温です。

こちらが気温変化を示すグラフです。

昨夜の9時過ぎから急に気温が下がってきて、今朝の3時ころに寒さのピークがやってきています。
不思議なことに、そこから急激に気温が上がって、今朝は5℃くらいで明けました。
昼前後には時々太陽が照っているじかんもあって、気温もそこそこ上がってきたようです。

その頃に太陽を撮ったのがこちら。

上下左右に赤い丸い像が写っているのはレンズのいたずらです。
夜になって寒くはなってきましたが、最悪の寒さというわけでもありません。

雨雲もないので雪も降りません。

週末まで初雪はおあずけでしょうか。
思い出しましたが、昨日全国ニュースにもなった秋田の古いお寺の火事がありました。

秋田で最も古いのではないかと言われていたこのお寺には、実は私の義理の父母のお墓がありました。お墓はお寺の外にあるので被害は免れたようなのですが、本堂などはあっという間に完全に焼け落ちたようです。
私も何度もこのお寺には足を運び、昨年も義母の3回忌で行っているのですが、古い木造のお寺は火事になったらあっという間だろうと思わされていましたが、そのとおりになってしまいました。
人的被害がなかったのが幸いでしたが、何百年の名刹もあっという間に消失してしまう火事の怖さを思い知らされました。国宝級の絵画や像もあったのではないかと思いますが、すべて失われたものと思われます。
by STOCHINAI
| 2022-11-05 21:34
| 札幌・北海道
|
Comments(0)