5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1月12日のtwitter

RT @tosiakic: 1月12日国内データまとめ(covid.gutas.netより) 1) 新規感染者 2) 直近7日間10万人あたりの新規感染者数 九州、中国、四国などと岡山以西が高い傾向。他には和歌山・三重・岐阜・静岡が上位 3) 実効再生産数Rt 4) 死者数 489人で過去最多、なかんずく福岡県45人は人口のわりに異常な多さ pic.twitter.com/qROJ95NWGj

posted at 20:14:12

【明らかになってよかった?】米国の全フライトが一時停止、原因となったシステム障害が浮き彫りにした積年の課題 wired.jp/article/faa-no… かつて印刷物とフライトサービス番号への通話で実行されていたNOTAMシステムは、現在クラウドベースへと移行中で、その中で今回の障害発生。

posted at 19:39:50

【「本人が不同意の意思を示さなければ「同意」とみなす」ことができる?】年金や児童手当などの口座、マイナンバーにひもづけ デジ庁検討:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1C… 強制的にマイナンバーカードを発行すれば、マイナポイントという税金の無駄遣いせずに済んだということか??

posted at 19:21:28

RT @tosiakic: 日本、1月12日 新たに18万5472人感染で前週比81.7%(前々週比96.6%)、489人死亡で過去最多😰 週辺りで推定96.5~113%ペースで、ほのかに減少傾向の兆し? (正月影響が抜けてすぐの為、大分雑な推定) 7日間移動平均での対前週比146.365%? 人口10万人辺り感染者数、976.41人/週? pic.twitter.com/4tYvPAQvUR

posted at 19:10:02

【文系学部の多い私大を理系に学部再編、ってそんな簡単にできるの?】理工農系「250学部の新設・転換」目指し支援、文科省が10年計画:読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/… 建物を立てるだけではダメで、研究者でもある教員を養成できているのかどうがが大問題。そこが破壊されているのでは?

posted at 16:38:28

RT @Derive_ip: 本日(1/12)の北海道における新規陽性者数は4133人でした。先週同日比は0.74倍で、週平均の対前週比は133%です。10万人当たりの週感染者数は512.21人です。本日は23人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.74倍であり、新規陽性者数が減少しています。 pic.twitter.com/ByZEBrC7Oh

posted at 16:38:10

RT @Derive_ip: 本日(1/12)の全国における新規陽性者数は185472人でした。先週同日比は0.82倍で、週平均の対前週比は146%です。10万人当たりの週感染者数は981.09人です。本日は489人の死亡者が公表されています😢新規陽性者数の先週同日比が0.82倍であり、新規陽性者数が少し減少しています。死亡者数489人は過去最多 pic.twitter.com/fRzGLHDczX

posted at 16:26:52

【習近平国家主席の逆鱗に触れ国外追放状態】高まる「中国リスク」に日本はどう対処すべきか ジャック・マー氏の見せしめにビザ停止の追い打ち-ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic… 20年から日本企業の中国撤退増加。米欧の中国包囲は日本にもおおきな影響。市場としての魅力はある。

posted at 16:12:41

RT @tosiakic: 下水サーベイランス更新につき繋げておきます。 緩やか増加傾向を示唆する結果となっています。 twitter.com/tosiakic/statu…

posted at 16:12:17

RT @tosiakic: 札幌市 下水サーベイランス(期間1/2-8)が更新されました。 下水中のウイルスRNA濃度 前週比x1.3倍(前回x1.03倍、前々回x0.849倍) 手計算での増加率「x1.106倍」と食い違っており、過去グラフを突き合わせて見る限り、過去5期間分に下方修正がかかっているっぽい🤔 pic.twitter.com/wOnh6mtcIX

posted at 16:11:37

【ロシアは核を使えない?】「全面核戦争を覚悟しなければならない」小泉悠が明かした「ロシアが核使用に踏み切れない」事情|文春オンライン bunshun.jp/articles/-/598… 「地域的核抑止」は機能してない。西の「エスカレーション抑止」戦略。「予防攻撃」をロシアは打ち消せず。が、ないと言い切れず。

posted at 16:04:01

【小泉悠:ウクライナ戦争】「48時間以内に占領する」つもりだったが…ロシアが「小国のウクライナ」に苦戦する3つの軍事的理由|文春オンライン bunshun.jp/articles/-/598… 持ち堪えられたのはなぜ。対戦車ジャヴェリン。クラウゼヴィッツ「三位一体」。ウクライナは弱くない。全力を出せないロシア。

posted at 15:56:54

RT @tosiakic: 北海道、1月12日 新たに4133人感染で前週比74.0%(前々週比86.3%)、17人死亡 週辺りで推定0~12%減少ペースの減少傾向 (正月影響が抜けてすぐの為、大分雑な推定) 一方で下水サーベイランスからは、緩やか増加傾向を示唆 7日移動平均での対前週比133.07%? 人口10万人辺り感染者数、506.64人/週? pic.twitter.com/gZjvHsrvdd

posted at 15:50:01

【学校のクラスは社会の階級の卵である】学歴を忌避する人を打ち負かす動かしがたい事実|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/644… 『小田嶋隆の学歴論』「クラス」の一般的な訳語は「学級」、一歩社会に出ると「クラス」は「階級」。結論、学歴はクラスを産む。クラスからはずれるとクラッシュ。

posted at 15:48:42

【道内各地】新型コロナ12日 北海道で4133人感染 先週から1400人以上減少(STVニュース) news.yahoo.co.jp/articles/27514… 空知147人、石狩251人、後志46人、胆振380人、日高25人、渡島113人、檜山16人、上川72人、留萌5人、宗谷44人、オホーツク164人、十勝198人、釧路88人、根室18人、道登録センター451人。

posted at 15:39:57

【増減傾向はよくわからない】北海道の新たな感染4133人、前週-1447人…死亡17人、札幌1392人、函館427人、胆振380人、石狩250人、旭川249人(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/9fdc6… 死亡、道発表11人、札幌4人、旭川1人、函館1人。感染確認、札幌1392人、旭川249人、函館427人、小樽47人、道発表2018人。

posted at 15:37:44

RT @BB45_Colorado: @SSN788_Colorado 下水サーベイランス/札幌市 ~2023/01/08 web.archive.org/web/2023011116… www.city.sapporo.jp/gesui/surveill… 札幌市では、兵庫県養父市に14日程度遅行でBQ.1.1 8-2nd Surgeが始まっている。 北海道における8-1st Surge減衰による8th Surgeの減衰は終焉し、今後急速にSurgeが成長する見込みである。 pic.twitter.com/qjkOqxt0ka

posted at 14:52:38

RT @BB45_Colorado: @SSN788_Colorado 札幌市下水道サーベイランス結果 ~1/8 www.city.sapporo.jp/gesui/surveill… BQ.1.1 8-2nd Surgeが立ち上がっている。関西(養父市)に2週間の遅行。 pic.twitter.com/Fcx1ecFq1l

posted at 14:52:32

@product1954 記事が無料で読めるうちに読んでおきましょう。井上氏がいかにひどい議員かがよくくわかります。

posted at 14:50:04


by STOCHINAI | 2023-01-13 08:08 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai