2月13日のtwitter
真冬日ではなかったが朝に積雪、その後も時々雪 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32895781/ pic.twitter.com/kGcb4tfB7B

posted at 20:37:40
RT @tosiakic: 日本、2月13日 新たに9423人感染で前週比60.4%、93人死亡 ※死亡100人未満は昨年11月21日以来 週辺りで推定27~29%減少ペースの減少傾向 ※12~13日、ひとまず推定材料から除外 7日間移動平均での対前週比68.55%↘ 人口10万人辺り感染者数、154.96人/週↘ pic.twitter.com/zuGioUYHyP
posted at 19:48:20
RT @tosiakic: 北海道、2月13日 新たに324人感染で前週比88.8%、3人死亡 週辺りで推定10~26%減少ペースの減少傾向 ※12~13日、ひとまず推定材料から除外 7日移動平均での対前週比77.68%↗ 人口10万人辺り感染者数、119.66人/週↘ pic.twitter.com/tPsl2vEV1d
posted at 19:48:08
RT @Derive_ip: 本日(2/13)の北海道における新規陽性者数は324人でした。先週同日比は0.89倍で、週平均の対前週比は78%です。10万人当たりの週感染者数は119.68人です。本日は3人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.89倍であり、新規陽性者数の減少傾向が継続していますが、減少速度は低下😟 pic.twitter.com/yN8RVsNZxn
posted at 19:47:21
RT @Derive_ip: 本日(2/13)の全国における新規陽性者数は9423人でした。先週同日比は0.6倍で、週平均の対前週比は68%です。10万人当たりの週感染者数は155.49人です。本日は93人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.6倍であり、新規陽性者数の減少傾向が継続しています。 pic.twitter.com/L1oPu1M1V9
posted at 19:47:12
【あまりの多さに探すのが大変w】最大50%OFF 2980冊以上対象 インプレスグループ30周年記念フェア Kindleストア amzn.to/3XsEAfM Kindleストアでインプレスの特大セールが開催! Web制作・デザイン・イラスト関連の定番の良書が最安値でお買い得です。
posted at 16:07:27
【速報追記 死亡は3人】北海道の新たな感染324人、前週比-41人…死亡3人 札幌124人、胆振35人、函館25人、旭川18人、オホーツク18人(HBCニュース北海道) news.yahoo.co.jp/articles/8852d… 死亡の3人は、北海道発表1人(70代)、函館市発表が1人(年代非公表)、小樽市発表が1人(50代)でした。
posted at 15:43:03
死亡は道発表、函館、小樽で3人という報告が出ている。
posted at 15:38:06
【全道各地】新たな感染者324人 27日連続で前週下回る 死亡3人 札幌124人(ニュースUHB) news.yahoo.co.jp/articles/8ffb8… 空知0、石狩8人、後志0、胆振35人、日高0、渡島6人、檜山2人、上川地5人、留萌0、宗谷0、オホーツク18人、十勝1人、釧路11人、根室1人、道登録センター62人。
posted at 15:28:50
【死亡ゼロ?】北海道の新たな感染324人、前週比-41人…札幌124人、胆振35人、函館25人、旭川18人、オホーツク18人(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/8852d… 感染確認、札幌124人、旭川18人、函館25人、小樽8人、道発表149人。
posted at 15:26:07
やはりこうなった!【読書感想】朽ちるマンション 老いる住民 ☆☆☆☆ 琥珀色の戯言 fujipon.hatenadiary.com/entry/kutiruma… これまでのマンション生活は、面倒なことは誰かが管理費の代わりにやってくれていたけれど、これからは、もっと高額な費用を出すか、自分たちでやるしかない時代がやってくることになった。
posted at 15:21:11
【今も同じ世界】なぜ死ぬまで働いてしまうのか…マルクスの資本論が150年前に警告していた「過労死の根本原因」とは 斎藤幸平「労働者は"賃金の奴隷"になっている」 PRESIDENT Online president.jp/articles/-/662… 働く会社を自由に選べる労働者は「自由」を売り奴隷化し、その途端に仕事を選べなくなる。
posted at 15:10:53
【『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』の著者・紫苑さん】フリーランス「60歳の壁」と年金月5万円でも自分らしく生きるための4つの力 iam-iam.jp/15271/?utm_sou… 収入より少なく使えば、も不安にならない。老後に必要なものはお金と本音で話せるネットワーク。楽しく生きる。
posted at 14:59:32
【若者の給与と同時に年金を増額して景気刺激】「日本経済」を救うには「年金100万増額」しないといけないヤバすぎるワケ|マネー現代 gendai.media/articles/-/105… 年金増額の方法として適切なのは『国債発行』。必要な予算は、年40兆円程度。軍事に使うよりははるかに平和的で賛同を得られやすい?
posted at 14:47:59
【貴重なデータ】「マスクなしのコロナ感染増加率は4.49%」...政府「卒業式マスク不要容認へ」vs 医療現場「感染拡大のきっかけになるかも」MBS www.mbs.jp/news/feature/k… たとえ5%でもリスクが増加するというデータがある限り、各人はそれを参考に着脱を決めるしかない。5%は小さくない数値です。
posted at 14:34:08
【酪農破壊政治】「乳を搾るな」と国内で生乳を減産しているのに…義務でもないのに日本が乳製品を大量輸入する理由 FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/295212… 生乳生産増の努力の成果が出増え始めた矢先にコロナ。脱脂粉乳が在庫過剰。国は乳牛処分奨励しつつ大量の乳製品輸入。チーズ生産で乗り切れ。
posted at 14:27:50
【大学問題後編:研究者の雇用崩壊】いま「日本の国公立大学」で起こっている、パワハラ・大量解雇の「異常な実態」マネー現代 gendai.media/articles/-/105… 5年・10年の雇用転換前の雇い止め。研究機能の急速な低下。総仕上げが「国際卓越研究大学」で、金の儲かる研究以外はやらせない。1度全壊がいい?
posted at 14:13:04
【大学問題前編:だいぶ前からの総仕上げ的な段階】日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」マネー現代 gendai.media/articles/-/105… 今は最終段階。'04年国立大学法人化と私立学校法改正。'14年学校教育法改正。学長選消滅。教授会形骸化。天下り。
posted at 14:05:49
【その通りなのですが、自民党としては日本を自民化したいのでこうなります】改革が必要なのは学術会議の方ではない。改革が必要なのは自民党政権の方である。村野瀬玲奈の秘書課広報室 muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-897… 日本人の大多数がそれでいいと言うならそうなるのが「民主主義」なので・・・。
posted at 13:44:41
2月12日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32895099/ pic.twitter.com/Bg57UnCVy9

posted at 07:18:07