2月25日のtwitter
天気予報通りに日中はそこそこ降りました を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32906395/ pic.twitter.com/mB7M7UmANf

posted at 22:09:17
RT @tosiakic: 日本、2月25日 新たに14846人感染で前週比86.7%、72人死亡 週辺りで推定29~35%減少のやや急峻な減少傾向🙂 ※祝日が関与する19~21および24~25日分を推定材料から除外 7日間移動平均での対前週比68.13% 人口10万人辺り感染者数、76.13人/週 pic.twitter.com/LctoPYCWMt
posted at 21:27:13
RT @tosiakic: 北海道、2月25日 新たに691人感染で前週比110.9%、2人死亡 週辺りで推定17~19%減少の緩やか減少傾向 ※19~21および24~25日分を推定材料から除外 7日移動平均での対前週比82.84% 人口10万人辺り感染者数、75.52人/週 pic.twitter.com/abxNhhLgFj
posted at 21:26:52
RT @Derive_ip: 本日(2/25)の北海道における新規陽性者数は691人でした。先週同日比は1.11倍で、週平均の対前週比は83%です。10万人当たりの週感染者数は75.54人です。本日は4人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.11倍であり、新規陽性者数が先週同日比で増加に転じてしまいました😟 pic.twitter.com/MOjmVn9GW6
posted at 21:26:16
RT @Derive_ip: 本日(2/25)の全国における新規陽性者数は14846人でした。先週同日比は0.87倍で、週平均の対前週比は68%です。10万人当たりの週感染者数は76.25人です。本日は72人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.87倍であり、新規陽性者数の減少傾向が継続していますが、減少速度は低下😟 pic.twitter.com/7M7oUbfKkj
posted at 21:26:04
【昔からそうだったのでは?】「いい作品ではなく売れる作品だけが出版される」そんな世の中でいいのか…ある小説家がこの10年でなめた辛酸 このままでは日本の文芸は滅びる PRESIDENT Online president.jp/articles/-/666… 企画会議にかけられる前に作家は書く。報道と同じく売る方法を変えないとダメかも
posted at 20:58:43
【英国では物価高が生活を揺るがす大問題】イギリスではなぜ鉄道員、教員、そして看護師までストライキを始めたのか?混迷する現代に示唆をもたらしてくれる“ある哲学者の思索” 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/607… 欧州では公務員のストは当たり前で、自発的というよりやらざるを得ないからやる。
posted at 20:30:16
【昔は教育実習で教員になることを決めた学生も多かった】教員人気を上げるには?大学生の調査に見る「最も現実的な方法」は何か|東洋経済education×ICT toyokeizai.net/articles/-/654… 教育実習後、教員になりたくなくなるのは、現場の先生たちが生き生きしていないから。最大の広報は学校現場だ。
posted at 20:17:14
【既存の技術の改良】MIT Tech Review: 解説:空前のブーム「チャットGPT」はどこから生まれたのか? www.technologyreview.jp/s/299053/chatg… 80~90年代回帰型ニューラル・ネットワーク、17年トランスフォーマー、18〜19年GPTとGPT-2、20年:GPT-3、22年インストラクトGPT、22年OPT、BLOOM、22年12月:チャットGPT
posted at 17:16:17
【グズグズしていて行けなかったのは事実】キーウ訪問に壁「必ず行くんだ」焦る岸田首相(西日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/89e07… バイデンより先に行っていれば支持率は爆上がりしただろうが、今からでは賞味期限切れ。いずれにしても命をかけて政権維持をしようという覚悟が見えないのでダメかも。
posted at 17:09:09
【信頼しないで単純作業をさせるのがいい】ChatGPTは、質問するより作業を依頼する方が良さげ–ちゃんとブログ。 chanto.blog/2023/02/2722/?… 面倒とか、ちょっと調べないとできないなみたいな作業は、ChatGPTに依頼すれば、それっぽいものを出してくれる。とはいえ、自分にある程度知識があるのが前提。
posted at 17:06:12
【いずれにしても1万歩に根拠なし】長寿効果、1日5000~7000歩で十分? 歩数と死亡リスクの関連分析―早大など:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 1時間ほど動けば十分。ただしフレイルが見られる場合、5000歩を超えるとリスクが大きく減り、7000歩を超えても歩いた分だけ減少。理由は不明。
posted at 17:01:10
【道内各地】新たな感染者691人 前週比68人増 6日ぶり前週同曜日超 札幌223人 全道死者2人(UHB) news.yahoo.co.jp/articles/97579… 空知29人、石狩30人、後志11人、胆振32人、日高14人、渡島13人、檜山5人、上川10人、留萌4人、宗谷8人、オホーツク35人、十勝39人、釧路13人、根室1人、道登録センター63人。
posted at 16:53:13
【昨日と比べると大幅増】北海道の新たな感染691人、6日ぶり前週超…死亡2人、札幌223人、旭川92人、函館45人、十勝39人、オホーツク35人(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/bb749… 死亡、道発表1人、札幌1人。感染確認、札幌223人、旭川92人、函館45人、小樽24人、道発表307人。
posted at 16:50:08
2月24日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32905765/ pic.twitter.com/BW4k8bzPaY

posted at 08:12:09