2023年 02月 28日
2月としては最高気温の新記録
明日はもう3月なので、今日、2月としては記録的な最高気温を記録したとしても、ほんの一日ずれたら記録ではなくなるということなのかもしれませんが、今日はたしかにこの時期としては「暑い」と言って差し支えない高温になって、雪山から水が連続的に流れ出すような一日となりました。












今日の高温は数日前から予測されていたので、それほどの驚きはないのですが、朝から快晴でした。
お向かいの家の2階の屋根の北の端から太陽が出てきそうです。

ほんの数十秒待っていたら出てきました。

同時にこちらの部屋の中にも陽の光fが注ぎ込んできました。

朝の6時47分頃のことでした。
とはいっても朝はかなり冷え込んでおり、本格的に雪がとけだしたのは昼ころからでした。

昨日よりも少し早い立ち上がりだったかもしれませんが、午前中からグングンと気温が上がりました。

もちろん、雲などありませんので、ずっと太陽は照りっぱなしです。

最高気温は午後1時9分で11.2℃でした。
その頃の札幌各区の気温分布です。

部屋の中では昨日開き始めたフクシアが全開になりました。

花の裏側からも撮ってみました。

隣ではツキトジ(月兎耳)も元気いっぱいに葉を茂らせています。

ゼラニウムも絶好調です。

タイミングよく、今朝はマリア・ジビーラ・メーリアンの娘さんのヨハンナ・ヘレナ・ヘロルトの絵がDailyArtで配信されて来ました。

美しい花だけではなく、それを食べる昆虫を一緒に描く作風は、私は個人的には大好きです。これこそが、自然そのものです。
春はいいですね。
by STOCHINAI
| 2023-02-28 20:54
| 札幌・北海道
|
Comments(0)