2月28日のtwitter
2月としては最高気温の新記録 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32909005/ pic.twitter.com/V1PGNGzovc

posted at 20:54:37
RT @YahooNewsTopics: 【串カツ田中 SNSの疑惑を認め謝罪】 news.yahoo.co.jp/pickup/6455450
posted at 20:42:57
RT @tosiakic: 北海道、2月28日 新たに700人感染で前週比85.2%、8人死亡 週辺りで推定15~24%減少の緩やか減少傾向、減少率鈍化の模様 ※24~26日分を推定材料から除外 7日移動平均での対前週比80.09%↗ 人口10万人辺り感染者数、70.14人/週↘ pic.twitter.com/HLgFVtFRJ9
posted at 19:29:44
RT @tosiakic: 日本、2月28日 新たに14524人感染で前週比74.8%、67人死亡 週辺りで推定24~35%減少のやや急峻な減少傾向、減少率鈍化の模様 ※祝日が関与する24~26日分を推定材料から除外 7日間移動平均での対前週比69.45%↗ 人口10万人辺り感染者数、69.45人/週↘ pic.twitter.com/F55Ccu1Xvu
posted at 19:29:31
RT @Derive_ip: 本日(2/28)の北海道における新規陽性者数は700人でした。先週同日比は0.85倍で、週平均の対前週比は80%です。10万人当たりの週感染者数は70.19人です。本日は1人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.85倍であり、新規陽性者数の減少傾向が継続していますが、減少速度は低下😟 pic.twitter.com/pQw6Mgc8Cf
posted at 19:28:57
RT @Derive_ip: 本日(2/28)の全国における新規陽性者数は14524人でした。先週同日比は0.76倍で、週平均の対前週比は69%です。10万人当たりの週感染者数は69.86人です。本日は67人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.76倍であり、新規陽性者数の減少傾向が継続していますが、減少速度は低下😟 pic.twitter.com/1nonNt5b15
posted at 19:28:46
【教職員等4名利用のパソコンが不正アクセス、遠隔操作でメールサーバがSPAMメール等の送信に利用された】室蘭工業大に不正アクセス、個人情報553人分漏えいの可能性 大学謝罪、セキュリティ強化実施: J-CAST ニュース www.j-cast.com/2023/02/284568… 2022年4月~7月に不正アクセス。セキュリティ強化。
posted at 16:33:01
【道内各地】28日新型コロナ 北海道で700人感染 死亡8人 前週比約120人減少(STVニュース) news.yahoo.co.jp/articles/6757e… 空知28人、石狩37人、後志3人、胆振37人、日高12人、渡島21人、檜山5人、上川9人、留萌2人、宗谷4人、オホーツク30人、十勝59人、釧路27人、根室0、道登録センター40人。
posted at 15:32:42
【昨日よりは爆増だが前週より減】北海道の新たな感染700人、前週比-122人…死亡8人、札幌253人、前週超の旭川95人、十勝59人、石狩と胆振37人(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/7457b… 死亡、道発表2人、札幌3人、旭川1人、函館2人。感染確認、札幌253人、旭川95人、函館28人、小樽10人、道発表314人。
posted at 15:30:22
【バカ動画よりはるかに怖い内部告発】串カツ田中「期限切れ食材使用」など告発する文書拡散…「事実確認中」と発表も株価に影響 biz-journal.jp/2023/02/post_3… 不適切な業務内容とハラスメントで、入社約1カ月で退社した「元従業員」の“告発”。事実であれば「スシロー」の比ではなく、各方面に影響甚大。
posted at 15:24:03
【ていうか、今の日本のどこに「真の民主主義」があると?】日本はいつまで「真の民主主義」を維持できるか|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/654… とりあえず日本は「真の民主主義国」と分類されていても「民主主義の後退」が多数。国民の意識は欧米民主主義国よりも専制主義国の国民に近い。
posted at 15:14:54
【本命の次期総裁不在の中、ラッキーな思いの現総裁(笑)】全然盛り上がらず「自民党大会」裏にある不協和音|東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/655… 党内では「根源的な不満はくすぶっているが、有力なポスト岸田も存在せず、今動いても損するだけ」という空気。盛り上がりなし。
posted at 15:07:41
【典型的パワハラ】『指摘きっかけに授業外されるなどの嫌がらせ』大産大の教員が大学を提訴へ|MBSニュース www.mbs.jp/news/kansainew… 大阪産業大の男性教員は学部の教授らから嫌がらせ受け、ゼミの担当から外され、来年度は全ての授業から外される。男性は大学側に慰謝料など700万円を求め提訴する。
posted at 15:00:13
【これは「なりすまし」という単純な不正だが、今後はシステム侵入も想定しておく必要はある】慶応大法学部の学生が不正アクセス、他の学生の履修登録消去 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20230… 法学部2年生。この学生は、他の学生のアカウントでアクセスし、履修科目を消去していたという。
posted at 14:53:36
【札幌は11.2℃になりました】2/28(火)4月並み暖気で雪解け加速…落雪・冠水・雪崩に注意!札幌は2月の記録も UHB 北海道文化放送 www.uhb.jp/news/single.ht… 札幌は11℃まで上がれば、観測史上一番の高温ということですが、上がりました。目に見えて雪が水に変わっています。冬は終わりました。
posted at 14:48:06
【「大昔」は大学でもよくあった話だが、今では大学院でも許されなくなった】3年間授業せずに単位認定 宇都宮大大学院 男性准教授停職5カ月|下野新聞 nordot.app/10030296467543… 大事なのは学生や大学院生が育つことであって、細かく授業を管理することではないのだが、なかなか難しいですねw。
posted at 14:41:52
2月27日のtwitter を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32908428/ pic.twitter.com/0u5wRHfUK5

posted at 07:57:21