5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

3月になりました

 昨日の異常な暖かさのせいもあって、積雪の厚さが目に見えて減ってきています。

 これは今朝のガレージと物置の屋根の雪。

3月になりました_c0025115_20553508.jpg

 バウムクーヘンのような層がきれいに見えます。

 札幌市の公式積雪深も一昨日の最も深い96センチからみると72センチまで下がってきて、驚異的な減り方です。

3月になりました_c0025115_20565900.jpg

 我が家のある東区の雪も順調に下がってきていて、今朝は過去5年の平均を下回るところまで減っています。

3月になりました_c0025115_21002297.jpg

 昨日の高温は今朝になっても下がってこず、今朝起きたときにもかなりプラスの高いところにありました。

3月になりました_c0025115_21024245.jpg

 カレンダーと一緒に暦も変わって雨水の末候「そうもくめばえいずる 草木萌動」になりました。

3月になりました_c0025115_21055166.jpg

 「くらしのこよみ」でネコヤナギが配信されてきました。

3月になりました_c0025115_21072556.jpg

 さすがにまだ札幌ではネコヤナギが芽吹くということはないですが、私は個人的にはウメやサクラよりはネコヤナギに春を感じます。

 家の中では先日から開き始めたフクシアの花が次々と開いてきました。

3月になりました_c0025115_21073643.jpg

 ビロードツユクサも一日おきに花を咲かせ始めています。

3月になりました_c0025115_21075834.jpg

 昨日の高温から気温が下がらず、ずっとプラスのままで推移しています。

3月になりました_c0025115_21084987.jpg

 今朝も曇っていましたが、降ってくるものは雪ではなく雨でした。

3月になりました_c0025115_21093966.jpg

 一日中どんよりとしていましたが、ずっとプラスのままでした。

3月になりました_c0025115_21164526.jpg

 でも、夜になってこのくらいまで下がってきていますので、明日の朝はマイナスになりそうです。

3月になりました_c0025115_21184932.jpg

 でも、どんなに寒くなってももう冬に戻ることはなさそうな予感がします。











by STOCHINAI | 2023-03-01 21:20 | 季節 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai