2023年 03月 14日
寒いと思う一日が、実は平年並み
暗い朝が明けました。










お隣の屋根を見ると、どうやら黄砂が降ったようです。

このところとしては涼しいというか寒い一日でしたが、これがどうやら平年並みのようだということで、外に出て仕事をすることにしました。
我が家とお隣の間にあるモクレンの剪定です。
これは切った後のモクレンです。

モクレンだけではなく、その付近の他の木も少し切ったのですが、切った成果がこちらです。

今日はこのところとしては意外と涼しめの最高気温が5.1℃ではありましたが、このくらいだと雪どけがどんどん進んでいきます。
こちらが今朝までの東区の積雪です。

緑の線が過去5年間の平均で、赤が今年です。青の点線は異常に雪が多かった去年です。
今年の雪どけが異常に早く進んでいることがわかると思いますが、この調子だと今月20日前に積雪ゼロになるかもしれません。
こちらは札幌の中央区にある気象台の庭の公式積雪深です。

今日はそれほど雪は減りませんでしたが、昨日の減り方はすごいもので、昨日と今日で10センチ以上減りました。
今年は室内に取り込まず、玄関の風除室で冬越しをしてもらったユーカリですが、どうやら生きながらえたようです。

先端の一部は枯れてしまったところもありますが、なんとか生き延びた部分がありそうです。

半年ぶりに外に出してやったら、なんとなく気持ちよさそうでした。
今日の気温は昨日と比べるとかなり低かったのですが、マイナスにはなりませんでした。

外で作業をしていても、このくらいの気温のほうが汗もあまりかかずにすみました。
明日はもう少し暖かくなるようです。
by STOCHINAI
| 2023-03-14 20:55
| 札幌・北海道
|
Comments(0)