5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

気温は高めなのに寒々とした一日

 今朝も暗く開けたのですが、

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21290644.jpg

 暗さの割には気温は高めでした。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21293809.jpg

 それでも暗いと寒く感じるのは不思議です。

 人間の感覚とは違って、植物などはしっかりと「絶対温度」を感じているのか、原種のチューリップが暗い中で咲き始めました。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21314999.jpg

 次の花も咲きそうです。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21315596.jpg

 けっこう長い間開き続けていたフクジュソウはさすがにしぼみ始めました。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21315983.jpg

 種でもつけてくれるとうれしいのですが。

 その隣ではクリスマス・ローズが真っ盛りです。

 頭が重いのでみんな下を向いているので、無理やり起こして撮った写真です。

 これは開いて数日のもの。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21335781.jpg

 こちらは開いたばかりのものです。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21341184.jpg

 雄しべが次々と開いてくるのがフクジュソウも含めたキンポウゲ科の特徴のようです。

 こちらはセリ。食べたら美味しそうな若芽です。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21361947.jpg

 夕方には、同窓会名簿を受け取りに母校へ行ってきました。

 こちらは同窓生の作品の壁画だそうです。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21362937.jpg

 歴史ができてくると、それなりの人材もそれなりの数、排出されるものなのですね。

 戻ってくる時には、ちょっと寒く感じたのですが気温的にはずっと高めの一日でした。

気温は高めなのに寒々とした一日_c0025115_21363325.jpg

 夜になってももこのくらい高いです。











by STOCHINAI | 2023-04-11 21:44 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai