2023年 05月 13日
夏が(戻って)きた
24℃くらいの最高気温がすでになんどかあった記憶があるので、今日はそれに比べると穏やかでしたが、ようやく夏が来た感じです。














カーテンを開けて飛び込んできた朝日。

東の空は快晴。

だけど、朝はかなり寒め。

解体作業中の現場にも朝が来ました。人はいません。

このくらい天気がいいと、写真を撮りたくなります。大きなツルニチニチソウの花。

小さなヒメツルニチニチソウの花。

ずいぶん大きさが違う印象でしたが、客観的に比べるために摘んで並べてみました。

2倍以上は違うだろうと思っていたのですが、意外とそんなに違いません。左がツルニチニチソウ、右がヒメツルニチニチソウです。並べてみると、花の形はそっくりですが、やはり大きさの違いは顕著で別種だということがわかります。葉の雰囲気もずいぶん違います。
玄関の中で頑張っているテーブルヤシの蕾。外で撮りました。

完全復活が確信できている、ユーカリの新芽です。かわいいです。

北側の家と塀の間にある細い「秘密の庭」では、ハスカップの花がたくさん咲いていました。

花がたくさんついても実が少しなのは、近隣に他のハスカップがないかららしいです。
こちらはヤマブキとクサソテツ。

最近はここにあったススキを撲滅中です。
今日の最低気温は霜が降りるレベルでしたが、最高気温は夏のレベルでした。

このくらいだと、一日中気分が最高です。

解体作業も終盤で、更地らしくなってきました。

明日は日曜なので作業はないと思いますが、もう休息期にはいってもいい感じではありますね。
by STOCHINAI
| 2023-05-13 22:20
| 札幌・北海道
|
Comments(0)