2023年 05月 18日
いきなりの真夏日に近い夏日
朝はぼんやりと晴れていました、PM2.5の影響かもしれません。窓から見下ろすと、左にフジ、右にオオデマリが咲いています。










朝から気温がグングン上がり、午前中に夏日になりました。

最高気温は午後1時半頃でしたが、なんと28.9℃。あと一息で真夏日になるところでした。

ところが、上のグラフを見るとわかるように、最高気温の直後に気温が10℃近くも急降下しています。体感的には、あっという間に寒さを感じたほどです。
それでもまだ、晴れていますし、暑いので庭で写真を撮りました。
これは我が家では初登場の花です。もちろん植えたものではありません。

おそらくクサノオウだと思います。
遅咲きのツツジの揃い咲きは後ろの(おそらく)キリシマツツジと手前のレンゲツツジです。

見慣れすぎてあまり撮ることもなくなったムスカリはスイセンの葉の陰にひっそりと咲き続けています。

これは盛りになってきて、ツルニチニチソウ。

新芽が元気いっぱいのユーカリです。

昨日の風でかなり倒れたヒアシンスのうしろから、アライグマが顔を出していました。

明日は一気に10℃くらいさがりそうですが、それでもまだ20℃近くまでは上がりそうです。天気さえ良ければ、春はこの気温で文句ありません。
by STOCHINAI
| 2023-05-18 21:53
| 札幌・北海道
|
Comments(0)