2023年 05月 22日
札幌は黄砂で気温も低く
北海道はもちろんのこと、東日本には寒さが戻ってきたようです。










今朝はそれほどでもなかったのですが、夜になってかなり冷えてきました。

天気予報では、明日朝は霜にも注意とか言っていました。朝の寒さはそれほどではなくとも、日中寒いのはこの時期としてはツライところです。
人間は寒い、寒いといいますが、植物や動物はそんなのんきなことを言ってられず、来年に向けて子孫を増やす活動を淡々と続けています。
今朝のフジとオオデマリを見ると、「寒いとか暖かいとか、なにを寝ぼけたことを言ってるんだ」と叱られているような気になります。

そうこうしていると、活発な活動期にはいっているマルハナバチが網戸とガラス戸の間に潜り込んで騒いでいます。

刺されないように注意しながら外に出してやりました。
2階から見ていたのではよくわからなかった花の元気さを見るために、そばまで寄ってみました。
まずはフジ。

オーソドックスな撮り方だとこうなりますが、十分に美しいですね。
ぐっと寄ってみました。

下から見上げるのもまたキレイ。

オオデマリもまずは全体から。

夜にみると、真っ黒な葉の中に白く光る花の珠が不気味に美しいものです。
こちらも接写してみます。

アジサイとよく似た花ですね。
同じような球花ですが、ちょっと小さいゼラニウムもどうぞ。

ここ数日としてはかなり冷え込んで来た夜ですが、

予報によるとこの後はそれほど下がらないとのことで信じたいと思います。ただ、やはり明日の日中は寒いことになりそうなので、服装に注意ですね。
そして、その後はすぐにまた夏がやってくるらしいので、毎日の服装選びが難しい季節です。
by STOCHINAI
| 2023-05-22 21:59
| 札幌・北海道
|
Comments(0)