2023年 05月 30日
さらに寒くなりました
昨日の最高気温が16.4℃でもかなり寒く感じましたが、今日の最高気温はさらに1℃以上下がって15.1℃になりました。









ボケボケですが、遠くの夕焼けです。


今朝の4時すぎにはギリギリ10℃を越えた10.2℃まで下がっていたようです。
上の表では昨日の最低気温も11.1℃と今日とあまり変わらないようにも見えますが、これはほとんど今日の話で、日付の変わった瞬間の記録です。グラフを見るとよくわかります。

昨日は昼前に最高気温を記録してから、ひたすらに気温は下がり続け、日付が変わるところでいきなり1℃近くも下がり、今朝の5時ころまでずっと寒い時間帯が続いています。
私が起きる6時すぎにはもう気温が上がり始めていて、起きた時には「それほど寒くはないかも?」という気温になっていました。

その後も昼ころまでほとんど気温は上がらず、寒い午前中になりました。
さすがに昼から4時ころまでは気温が上がっていますが、そこでも昨日と比べるとかなり気温は低いです。
昨日と比べて救いだったのは時折太陽が照っていたことです。

日中の気温上昇はこの日照によるものかもしれません。
朝にも日照があったのは、朝に撮った東の空の写真を見ても思い出せます。

朝、晴れていた頃の雨雲レーダーを見るとこうなっていました。

北海道は雨から逃れていたようですが、日本全体を見るとかなり片寄った雲の分布になっています。

関東から関西、中国・四国・九州には激しい雨が降っているようです。
そして沖縄にも台風の影響の雲がかかっています。
テレビのニュースでは、梅雨の大雨と台風の風と雨が大きく報道されています。
夜になってもこの雲の分布は殆ど変わらず、梅雨と遅い台風の特徴がはっきりと出ています。

夜になってきても雲もありますが、地平線近くには赤く輝く夕焼けも見えています。


明日は少しは暖かくなりそうです。
by STOCHINAI
| 2023-05-30 21:06
| 札幌・北海道
|
Comments(0)