6月10日のtwitter
【残業自慢しているくらいなら、まずいったん進行を停止しましょう】「朝の3時4時まで残業も」マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/c9136… 現体制では不可能なことをやろうとしても、エラーが増えて自爆するだけです。
posted at 20:41:30
【IT化の遅れ、留学生と日本人学生が完全に分離、教授の英語力も疑問】「グローバル教育」はポーズ。IT化は絶望的、日本の大学の呆れた現状 #MAG2NEWS www.mag2.com/p/news/577885 いいところもある。進級が楽。学費が安い。グローバル化されていないことがメリットになることもある(笑)。
posted at 16:42:22
【石屋製菓の逆襲作戦はさすが】白い恋人の「チョコだけ」待望の商品化 エッグショック…逆境バネに:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR69… 白い恋人のラングドシャには卵が欠かせない。卵がなくなった。白い恋人の「チョコだけ」を商品化。SNSを中心に「これは食べてみたい」など反響は上々。
posted at 16:30:01
【2世であることでどのような利益を得ているかの自覚】組閣ゴッコや家系図アピールで「世襲」に批判噴出。一部の“2世”たちが自覚していない本当の問題は mi-mollet.com/articles/-/42884 一部の2世たちは無形の巨額財産に無自覚。世襲やコネに対する批判を跳ね返すには、親の教育と本人の心構えが重要。
posted at 16:25:21
【ネット時代、敗者は消え去るのみ】「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか #東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/678… 「レシピサイトの乱立」と「料理系YouTuberの台頭」があるが、やがてChatGPTなどのAIチャットボットに置き換わっていくのではなかろうか。
posted at 16:15:35
【マニュアルは6月2日付で改定】マイナ保険証対応マニュアルひっそり改定 確認できないと10割負担→3割 無保険のしわ寄せは医療現場に?東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/255829 姑息なのは罪悪感がある証拠といえる。今の政府には運用能力も、ましてや信頼が全然ないのが見え見え。
posted at 16:09:27
【経済学者は社会保障費、国民は政治の無駄遣いがトップ】「財政赤字の原因は何だと思いますか」国民の回答と経済学者の回答が真っ二つに分かれるワケ 7割の国民が「政治の無駄遣い」と答えた president.jp/articles/-/70458 事実よりも不信感優先の結果。政官が身を切らずに国民に負担を押し付けている!
posted at 16:04:58
RT @tosiakic: 新型コロナウイルス感染症 定点当たり報告数・都道府県別(第22週(5月29日~6月4日))が更新されましたので同データに基づくまとめ表を添付します。 沖縄県が先行拡大する形で、第22週は全国ほぼ軒並みに前週比増加となりました。 次回発表は、6月16日予定とのこと📝 www.mhlw.go.jp/content/001105… pic.twitter.com/r9Dt2rbgDD
posted at 15:12:27
RT @Derive_ip: 北海道の第22週(5/29‐6/4)における定点当たりのコロナ感染者報告数は6.71人/点でした。前週比で1.17倍に増加しています。過去分の参考値に含めてグラフ化するとこんな感じで、増加傾向が継続していることが解ります。 pic.twitter.com/HtDYxgtbgs
posted at 15:11:19
RT @Derive_ip: 全国の第22週(5/29‐6/4)における定点当たりのコロナ感染者報告数は4.55人/点でした。前週比で1.25倍に増加しています。過去分の参考値に含めてグラフ化するとこんな感じで、増加傾向が継続していることが解ります。 pic.twitter.com/ym7XhPcFWW
posted at 15:11:05
RT @Derive_ip: 定点当たりの新型コロナ感染者報告数の推移を全都道府県で並べてグラフ化しました。沖縄県の感染状況の悪化が突出しています。非常に心配です。 pic.twitter.com/3HM5tn55Sh
posted at 15:10:43