5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会

 晴れていたので、久しぶりに北大まで自転車で行きました。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21095563.jpg

 北大に用があったわけではなく、クラーク会館に自転車を駐輪させていただいて、そこから歩いて道庁の北にあるホテルの宴会場へと歩いて行きました。

 快晴のもとでの自転車と徒歩で朝からひと汗かきましたが、ホテルの会場は涼しかったです。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21125265.jpg

 北海道支部総会といっても、支部の社員は88名で、本日の参加者は18名というこじんまりとしたものです。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21132573.jpg

 コロナ禍で、しばらくの間、自粛していた本部からの理事をお迎えしての講演会と懇親会が今年は4年ぶりに再開できることになりました。

 総会・講演会・懇親会と午前10時半から午後2時まで、結構な長丁場でしたが、無事に終了して、炎天下の中を北大まで歩き、クラーク会館から自転車で帰りました。

 久しぶりに北13条のイチョウ並木の定点観測もできました。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21183577.jpg

 いつ見ても美しい並木です。

 結局、今日も昨日に続いて夏日になりました。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21200418.jpg

 最高気温だけ比べると昨日よりもかなり暑くなったように思えますが、グラフを見ると尖った暑い時間があるだけで、ほとんど昨日と同じだと思われる気温変化です。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21221040.jpg

 尖ったところを削ると、ほとんど昨日と同じになりますが、日照時間は昨日に比べるとかなり長く、一日中完璧な快晴だったようです。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21232219.jpg

 日照の割に気温が上がらなかったのは、午後からは北からの涼しい風が吹いていたからだと思います。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21242100.jpg

 日陰に入ると涼しさを実感できる一日でした。さらに涼しくなってきた夕方、西の空には怪しげな筋状の雲が見えました。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21251461.jpg

 明日は晴れそうですので、これは吉兆ということかもしれません。

 夜には半月よりもちょっと欠けた月も見えました。今のカメラではこのくらいしか写りませんが、月齢くらいはわかりそうです。

恒例の旧盛岡藩士桑田の北海道支部総会_c0025115_21251792.jpg

 夏らしい夜です。











by STOCHINAI | 2023-06-25 21:28 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai