2023年 07月 03日
庭は花盛り
今朝もどんよりの朝でした。
太陽も時々顔を出して、昨日よりは暖かい一日になりました。
今朝も昨日の朝よりは暖かかったようです。
日中は時々外に出て花の写真を撮りました。花はたくさん咲いています。
我が家のラベンダーはオールドタイプなので花の数は少ないのですが、咲き初めています。
ちょっと遅めですが、シャクナゲも咲いています。
これは毎年勝手にあちこちに咲くスイセンノウですが、色は栽培されているどんな花にも負けないほどの濃さです。
数日前に屋外に出したビロードツユクサも咲きましたが、色はちょっとくすんでいるかもしれません。
屋外というか、ガレージの中で冬を越したイトバコスモスもどんどん咲き始めました。
こちらも同じくガレージで冬越しした仲間のチョコレートコスモスです。
アジサイもガレージ組なのでした。
アスチルベは完全に地植えです。
シランも外で冬越ししています。
原種に近い一重のミニバラもガレージ組でした。
花はまだ咲いていませんが、ギボウシも屋外での冬越し組です。
要するに、この地の外で冬を越せるものは元気に花を咲かせるということですね。
屋内で保護しなければならないものでも、なんとか花を咲かせることができなくもありませんが、ちょっと気を緩めるとたちまち枯らしてしまいますので、植物にとっても栽培している人間にとってもストレスがたまりがちなので、北国の園芸はほったらかしていても元気なものだけが残っていくというところに収束していくような気がしています(笑)。
by STOCHINAI
| 2023-07-03 21:29
| 札幌・北海道
|
Comments(0)