7月15日のtwitter
【ありそうだと思われてる】事故車にゴルフ球打ち保険金水増し請求…ビッグモーター、いまだCM放送の詐欺体質 biz-journal.jp/2023/07/post_3… “ビッグモーターなら報道にあったようなことが行われていてもおかしくない”という見方が、残念ながらできている。保険金詐取は犯罪なので、企業の存続は難しい。
posted at 15:53:42
【アホじゃないの?退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち「長く勤めても増税、5年未満でも増税」の支離滅裂(マネーポストWEB) news.yahoo.co.jp/articles/2283c… 退職所得控除の見直しで中高年のサラリーマンが“転職しよう”とはならない。単純な増税だ。標的は『氷河期世代』。
posted at 15:48:17
【日給3万円ともいう高給:日本人が多い】空前絶後の半導体バブル到来中!熊本県菊陽町「景気よかばい!」ルポ wpb.shueisha.co.jp/news/society/2… 『台湾のすごい会社が来るけん、儲かるたい』激しく動いている現地の地価。10年前は1坪12万円程度、今は坪40万円。100万円も。ただ農業用が多い。未来は不透明。
posted at 15:29:23
【非常に的確な指摘だ】服部倫卓さん(@httrmchtk)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】かれこれ40年ほど、山下達郎さんのファン... www.asahi.com/articles/ASR79… 世の大勢には流されまい、あえて少数派として自分の流儀を貫くのだ、が骨の髄まで染み付いている感じ。今回ばかりは大失敗。
posted at 15:19:32
【政治家というのは考えもなく動き、何もかも台無しにする傾向】AI規制は慎重に p2ptk.org/ai/4459 プライバシーを懸念しているなら、強力なプライバシー法を成立させるべきで、顔認識の悪用を懸念するなら、その使用をこそ制限すべきだ。安易にAI技術の監督機関を作るとコネと不正の温床になる
posted at 15:12:37
【影響は最小限に留まっている気配】Twitter仕様変更の影響大、3カ月でユーザーの約1割が他SNSへ移行!? 理由は?【Appliv調べ】 biz-journal.jp/2023/07/post_3… 利用頻度はそれほど変わらないものの、満足度は低下(笑)。無料で使えるうちは、ユーザーの激減ということにはならなさそうだ。
posted at 14:42:50
【精算機の故障を装い自ら現金徴収】市営の駐輪場の利用料金約29万円を着服 70代男性管理員 精算機の故障装い自ら徴収 札幌市 www.htb.co.jp/news/archives_… この駐輪場では1回24時間以内の利用につき100円を退場時に精算機に投入。「機械が壊れているので私に払ってください」(笑)。
posted at 14:31:00
【マイクロソフト自体がハッカーによる攻撃を受けたのではないか】中国系ハッカー、コードの欠陥を利用し不正侵入=マイクロソフト jp.reuters.com/article/usa-ch… 米国国務、商務両省を含む約25組織のメールアカウントに侵入。非公開のデジタルキーの一つを悪用「コード検証エラー」を利用して不正アクセス
posted at 14:22:18
【検察の犯罪:今でも続く犯罪の捏造】警官「捏造ですね」法廷で異例証言、弁護士「あそこまで言うとは」…精密機械輸出事件:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20230… 「公安部が事件をでっち上げた」地検は初公判直前の21年7月に起訴取消申立。背景に捜査幹部の「出世欲」。ストーリーありきの捜査。
posted at 14:16:31