5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

普通の夏の日

 朝、ノウゼンカズラの花が日に日に増えてきています。

普通の夏の日_c0025115_20301011.jpg

 一日おきに同じ茎の先端に花が咲くのが特徴のビロードツユクサですが、今朝も2輪咲きました。一昨日も2輪咲いていた記憶があります。

普通の夏の日_c0025115_20315413.jpg

 今朝も全道に濃霧注意報が出ていましたので、この曇り方は霧なのかもしれません。

普通の夏の日_c0025115_20324338.jpg

 時間とともにどんどんと「雲」が晴れてきて、日差しも出てきました。

普通の夏の日_c0025115_20334349.jpg

 日差しとともに気温も上がってきました。昨日よりも3℃ほど暑くなりましたが、まだまだ本格的な暑さではありません。

普通の夏の日_c0025115_20334698.jpg

 日に日に最低気温が上がってきているのが気になります。

普通の夏の日_c0025115_20350702.jpg

 この調子だと明日は30℃近くなるという予報が当たりそうです。

 今日も風がなかったら30℃近くなったのかもしれませんが、昼からは北よりの風が吹いて気温を下げてくれたようです。

普通の夏の日_c0025115_20391591.jpg

 この爽やかさは、やはり北海道の夏らしいと思います。

 午後に西日に当たる植物を撮ってみました。

 ペチュニア

普通の夏の日_c0025115_20402781.jpg

 インパチェンス

普通の夏の日_c0025115_20403068.jpg

 ギボウシ

普通の夏の日_c0025115_20403326.jpg

 勝手に生えてきたクワ

普通の夏の日_c0025115_20403959.jpg

 来年咲くラベンダー

普通の夏の日_c0025115_20404728.jpg

 薄っすらと焼けた西の空

普通の夏の日_c0025115_20420228.jpg

 明日は晴れて、暑くなりそうです。









by STOCHINAI | 2023-07-20 20:43 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai