5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

7月30日のtwitter

7月30日のtwitter_c0025115_20390768.jpg


今季初の熱帯夜だったが、久しぶりに真夏日を抜けた を投稿しました shinka3.exblog.jp/33056004/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 20:44:48

【感染者数のカウントができない以上、マスとしての感染者数を下水検査で推測するのがもっとも妥当】コロナ もっと下水に注目を! blog.goo.ne.jp/idconsult/e/9d… #gooblog 検査が有料などの理由で検査件数は簡単に減るが、世の中のコロナウイルスは最終的には下水に集まるので、下水のモニターが有効。

posted at 16:17:42

【今朝は熱帯夜明け】札幌で「熱帯夜」はあるのか?データから見る「寝苦しい夜」過去記事 narakanko-enjoy.com/?p=40896 熱帯夜は約140年の観測記録上で9日のみ。1981年8月2日が史上最古記録で、1985年に観測されたほかは2019年まで観測されず、2019年と2021年で合計7日。2023年の今日で10日目か。

posted at 16:12:13

【国民個々人の収入支出状況のすべてが一瞬で政府が把握できる】“消費税18%”級の大増税も!岸田政権が「マイナ保険証」を強引に進める本当の理由 diamond.jp/articles/-/326… 国民皆保険を人質に国民全員の資産とマイナカードを紐づけたら、後は政府がキーを押すだけでやりたい放題になる。いいのか?

posted at 15:51:06

【超有名な毛沢東の失敗】1500万人以上が飢餓で死んだ…毛沢東の指示で「1億羽のスズメを一斉駆除」した中国で起きたこと 世紀の愚策と評される「四害駆除運動」の末路 president.jp/articles/-/72103 蚊、ドブネズミ、ハエに続いてスズメを駆除したことでイナゴが増え、作物に大被害。飢餓の原因となった。

posted at 15:39:58

【昔も100分授業だったが放棄したのに】大学生から噴出する「100分授業」への不満「総授業時間が長くなった」「昼休みがすぐ終わる」マネーポストWEB www.moneypost.jp/1047660 使いにくかったので止めた100分授業。開始終了時間がわかりにくく、大学の都合での再開で、学生の不満が出てくるのは当然。

posted at 15:28:59

【「道徳教育」としての読書感想文】夏休みの宿題「読書感想文」今もなくならない真因 toyokeizai.net/articles/-/690… 「読書と作文は『豊かな人間性』を育む」らしい。現在の「国語」の教科書が「道徳を内面化させるための教材」になっており、結果として「褒められる感想文」の内容にも「正解」がある!

posted at 15:19:45

7月29日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33055496/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 09:44:04


by STOCHINAI | 2023-07-31 07:56 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai