5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

8月31日のtwitter

8月31日のtwitter_c0025115_21082746.jpg


戻ってきた真夏日 を投稿しました shinka3.exblog.jp/33084815/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 21:30:35

【Yahoo!JAPANがNAVER社に、ユーザーの位置情報、検索クエリ等を提供し利用させていた】総務省がヤフー株式会社に対して行政指導 www.soumu.go.jp/menu_news/s-ne… 利用者に対して事前の十分な周知を行うことなく、NAVER社へ提供し利用させ、位置情報等について十分な安全管理措置がとられていなかった。

posted at 20:11:40

【AIは間違えたり、嘘をついたりしているつもりはなく、ただ反応しているだけ】「AIが間違えるハズがない」は危険。平気で嘘をつく生成型人工知能の限界 www.mag2.com/p/news/583243 「どう使いこなすかについての人間の対応が遅れていることが問題」。どんなに発達しても肉体をもつヒトにはなれない。

posted at 20:02:37

【財務省が認めるのかね(笑)】教員の長時間労働で対策 一般会計5兆9216億円―文科省概算要求:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 要求だけなら、誰でもできる。実際に予算が認められないとまったく意味がない。軍事費を増やさなければ簡単に実現可能な額に過ぎないが、この国はどうする?

posted at 16:22:14

【2016年度以降にシステムを利用した学生や教員、地域連携者の個人情報。氏名、性別、電話番号、メールアドレス、特定科目の成績または評価指標などが漏洩の恐れ】長崎県立大に不正アクセス 個人情報6500人分 漏えい恐れ 8/31-長崎新聞 nordot.app/10697994440830… 大学のシステムは弱いところが多い。

posted at 16:18:24

【補助金を出している間に経済が回復しないと意味ない】電気代が10月から値上げへ…円安で止まらない物価上昇「アベノミクスのツケがやってきた」と専門家 jisin.jp/domestic/22368… 補助金打ち切りでもとに戻るならほとんど無意味。円安・低金利で経済失速のままここに至る。窮状はまだまだ続く。

posted at 16:14:57

【楽で大儲けできる中国に比べ、他国を相手にすると大変であまり儲からないというのは理由にならない】「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由 toyokeizai.net/articles/-/698… 輸出のレベルを上げる努力をすれば済むことのように思えますが、面倒くさいっていうことですか?

posted at 16:08:19

【「必要」どころか「無理」】「学校での水泳の授業は必要なのか」60年前に大量につくられたプールが老朽化で維持できない大問題 競技としての水泳も水の安全教育も中途半端 president.jp/articles/-/73165 プールには想像以上の費用と労働負担。学校のプールは、縮小あるいは地域移行させていくほかない。

posted at 16:01:59

【検察の違法行為の被害者である村木さんには、強く言う権利がある】村木さん、全過程の録音求める 供述誘導「非常にショック」8/30-共同通信 nordot.app/10695742078736… 「(検察側に)従えば良いことがあり、従わないと厳しいことになると言い、誘導していく。全く何も変わっていない」

posted at 15:55:30

【ハコモノ政治に囚われ続けるガラパゴス政権】大阪万博とマイナカード、「迷走」する2つの事業の共通点...「時代遅れ」な発想と決別せよ www.newsweekjapan.jp/kaya/2023/08/p… 万博などは開催不能かも?両者ともに、ハコモノ行政という時代遅れの発想にとらわれ、上位のソフトウエアに思考が及ばない。

posted at 15:51:50

【補助金は出すが税金は下げない】本当は安くできる「ガソリン価格」を高くしているのは誰か。補助金でごまかして税金を下げぬ政府の罪=原彰宏 www.mag2.com/p/money/1352501 なぜ「トリガー条項」を使わない?税の問題を国民の目に触れさせたくない。または消費税を無くすれば価格は低く抑えられる。

posted at 15:44:57

8月30日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33084284/ #エキサイトブログ #エキブロ

posted at 08:01:45


by STOCHINAI | 2023-09-01 07:57 | コンピューター・ネット | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai