2023年 09月 02日
朝は寒く、昼は暑く
朝はどんよりと曇っていましたが、













気温は今までにないほどに下がってきていました。

20℃を切ってくるようだと、朝は布団を引き寄せる寒さになってきます。
ちょっと涼しくなってきたのと、来週水曜日には月に一度の「草・葉・枝」の回収日になるということで、最近は少しずつ枝を切ったり、草を抜いたりしています。
今日は我が家のシンボルツリーでもあるオオデマリをトリミングしました。

だいぶ、涼しげになりましたが、もう少し切りたい気分でもあります。
フジやノウゼンカズラは毎日のように切っているのですが、まだまだ元気に延び続けています。特に、今年は花が少なかったような気がするノウゼンカズラはここへ来て、復活気味です。

植物にとっても今年の夏は少し暑すぎたようで、涼しくなってきたところで、復活気味のものもたくさんあります。
ハイビスカスはまだ咲きそうです。

ミニバラも復活中です。

種から育てたオジギソウもそろそろ花を咲かせそうです。

もちろん虫たちも元気です。こちらはカメムシ。

午後に北広島でやっているファイターズ・オリックス戦をテレビで見ている時にこちらでは雨が降って来ましたが、北広島のエスコンフィールドでも降り出したようです。
その頃の雲のレーダー像がこちらです。

札幌の一部と北広島に雲がかかっています。
結局、札幌でも北広島でも雨はほとんど降らずにすみましたが、開いていたエスコンフィールドの屋根が試合中に閉じられるというおもしろい状況も中継されてきました。
結局、今日の最低気温は20℃ちょっとで、最高気温も29℃ちょっとということでした。まあまあ、北海道らしいですね。

どうやら、秋雨前線が北海道の南へ移動したようなので、明日からは天気も良く、涼しくなりそうです。

ようやく北海道にも秋が来そうではありますね。
夜には、近くのモエレ沼公園でモエレ沼芸術花火が上がっていました。

いよいよ、札幌の夏も終わります。
by STOCHINAI
| 2023-09-02 21:38
| 札幌・北海道
|
Comments(0)