2023年 11月 30日
札幌は11月としては36年ぶりの寒さ
真っ暗で明けないままの朝でした。
窓の外も寒くて、マイナス4.7℃でした。
札幌の各区も寒かったようです。
一昨日の昼から一直線に寒くなって、昨日の朝からずっとマイナスのままです。
結局、このまま寒さが続いて、とうとう札幌市としては記録的な、11月としては36年ぶりの寒い最高気温の一日となりました。
朝の窓の外はうっすらと積雪がありました。5ミリ位でしょうか。
一度ゼロになった積雪ですが、昨日からまた復活中です。
今日はこれ以上減りそうもありませんが、来週はまた消えて2度目のリセットがありそうです。
これだけ寒いと、家の中は暖房をかなり強めないと寒くていられませんが、北海道の家だと十分に暖められる程度の寒さです。
午後になって、時折日差しがはいってくると、寒さを忘れる室内の景色になります。こちらはクリスマス・カクタス。
そして、玄関からさらに避難して室内にはいって咲き続けるゼラニウムです。
札幌は雪雲を免れているのですが、北の方を見ると厚い雪雲が見えますので、あちらの方ではかなりの大雪になっているのではないかと心配になります。
クリスマスが近いこともあってか、室内で元気なシノブの葉がクリスマス・ツリーのように見えてくるのも季節感がありますね。
いよいよ、明日からは師走12月です。
by STOCHINAI
| 2023-11-30 20:16
| 札幌・北海道
|
Comments(0)