2024年 02月 21日
札幌ではなんと15日ぶりの真冬日だった
というわけで、今日は押しも押されもしない純正の真冬日になりました。最高気温がマイナス1.6℃です。
朝はこのまま明けないのではないかと思われるくらい暗い空でした。

そして、ひさびさに冷えました。

雪はほとんど積もっておらず、5ミリくらいでしょうか。

このくらいだと雪かきはおろか、ホウキで掃く必要もありません。
一昨日からの気温の急降下を示すグラフです。

今朝が寒さの底だったようです。
この後、日が照ってきました。

日照があって気温は上がったとしてもプラスになることはないのですが、このくらい日が照ると雪のカサは減るようです。
こちらは札幌市の公式積雪深です。ほとんど減りませんでしたが、日中に1センチは減ったようです(笑)。

東区では今朝の日が照る前までに、積雪はかなり減りました。去年はおろか、ここ5年の平均とくらべても大きく減っています。

日中の日差しとともに気温はちょっと上がりましたが、公式気温よりも暖かめの我が家でもプラスにすらなりません。

それでも、雪はとけてくるのが日差しの力です。2階のベランダも南側はすっかり雪がなくなりました。

ガレージと物置の屋根の雪も間に見えて減ってきている気がします。

夕方にはさすがに路面がひどすぎるということで、我が家の前にも除雪車がはいりました。路面が削られて、これだけ冷えていると、もう車がはいってきてもタイヤをとられて動けなくなるということはなくなりそうです。そろそろ、我が町内会のパートナーシップ排雪も始まることでしょう。
まだまだ寒いですけど、春が感じられる季節になりました。
by STOCHINAI
| 2024-02-21 20:23
| 札幌・北海道
|
Comments(0)