2024年 02月 26日
日照ゼロの真冬日
最低気温は朝早くのマイナス4.5℃で、最高気温は午後6時過ぎのマイナス1.3℃という真冬日でした。











一日中、じわじわと気温が上がっていたので、ひょっとすると真冬日を脱するかという希望もあったのですが、夕方の最高気温のあとガタッと気温が下がってしまい、気温上昇はそれまででした。

これで、日差しがあったら、真冬日を脱することになったのではないかとも思うのですが、今日はまったく日照がありませんでした。ゼロです。

朝から、真っ暗でした。

暗いので、新雪が積もったのかどうかがにわかにはわからなかったくらいです。
階下に降りてみてわかりましたが、積雪はほぼゼロといえるくらいの少なさです(ほぼゼロはゼロではありません)。

この後もじわじわと雪は降り続いて、いくら降ってもほとんど積もらないままの一日でした。
それでも時々、積雪が記録されて、増えたり減ったりの一日でした。こちらが積雪。

こちらが積雪深の変化です。

真冬日で日差しがなくても雪は減るのですね。
東区の雪も減っています。

今日の夜の雪雲の様子です。

札幌方面にも薄い雪雲がかかっていますが、このくらいだと降ってはとける感じなので、積雪はほとんど増えないみたいです。
こんな感じで明日の朝までいくと少しは積もるのかもしれません。もう、信用されていないもんすけの雪かき予報です。

モクレンのつぼみの上に少しだけ乗った雪を撮ってみました。そのむこうに食事中のたくさんのスズメがいます。

今日、借りた札幌市の電子図書館の本です。大人向けの絵本でした。

明日は歯医者さんの定期検診の日でした。
by STOCHINAI
| 2024-02-26 20:50
| 札幌・北海道
|
Comments(0)