2月28日のtwitter
【今、被災者に必要なのは、住居と上水と下水と食料と職業、つまり日常であって、曲芸飛行ではない】ブルーインパルス、3月能登へ=木原防衛相「被災者元気づける」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 一瞬、元気づけられたとしても、その直後には現実に打ちのめされるのがわからないのか?
posted at 16:04:55
【同じものを作るだけなら、従業員はどんどん削減してロボットにやらせるのが合理的】社員900人削減 全世界で8%―ソニーGゲーム子会社:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… 新しいものを作ろうという気がないのなら、どうしてもこうなる。
posted at 15:59:18
【どんな詐欺もそうだけど、やられる方の下心が見透かされている悲しさ】預けた高級腕時計、シェアサービス終了前に市場流出「計画的売却」(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/70cca… 「運営会社に所有者が預けた腕時計の一部がサービスの終了前に、中古市場に流出していた」って完全な詐欺だ。
posted at 15:55:03
【実は世界のEVにも未来がないのかも?】AppleがEV開発を突如終了、EV開発チームは解体でAI開発にシフト|iPod LOVE ipod.item-get.com/2024/02/applee… なぜ開発中止になったのかという具体的な理由については開発チームにすら伝えられていない。EVのApple Carは製品化されることはなくなった。
posted at 15:49:33
【自虐的だが、厳粛な「事実」】世界最低レベルの日本人の大人たち-日々是マーケティング blog.goo.ne.jp/happy-kernel-0… 「職業として高い専門性が求められない」日本では、社会人になってしまえばもう勉強の必要がないという悲劇が今も続き、「使えない大人」が量産・蓄積されている。
posted at 15:44:25
【ありそうなシナリオ】岸田総理は化学物質PFASをご存じない?TSMC熊本工場に地下水汚染と健康被害リスク…数年後「想定外」マジ勘弁な www.mag2.com/p/news/593851 PFASは曖昧なまま第二工場稼働、数年後に地下水からPFASが検出、政治家は「想定外だった」と誰も責任を取らない、というリアル。
posted at 15:39:12
【1兆2千億を外国に貢ぐ政府】TSMC熊本 半導体バブルの盲点。日本大復活にあと1つ足りぬピースとは?白亜の工場が本邦経済の墓標となる恐れも www.mag2.com/p/news/593837 貢いだ税金を日本のために回収できる見込みはないかも。「もう日本には真似をする力はない」という台湾の判断。日本はかなりヤバい
posted at 15:31:57
【もともと長く続く商売など求めてないとしたら、インバウンドバブルとして消え去るだろう】12,000円のステーキ串でインバウンド観光客を舐めてはいけない www.shinoby.net/2024/02/25439/ 観光地では顧客にリピートしてもらうことを想定していないため、高い値段でアコギなビジネスをしている。
posted at 15:17:36
【ヒトが絶滅に追い込んだこともあったが、保護に転換して、今は増えすぎの危惧が増大中】欧州でオオカミ増加、懸念高まる 保護基準見直しも-NewSphere newsphere.jp/sustainability… 家畜やヒトの被害も多発傾向。日本におけるクマの保護と被害の増大との関係にも似ている。
posted at 15:12:58
2月27日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33270910/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 07:51:24