5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

コチョウラン開花

 朝、外を見たら初雪の頃を思い出すような景色でした。

コチョウラン開花_c0025115_21380430.jpg

 室内ではコチョウランの最初の花が開花しました。

コチョウラン開花_c0025115_21380979.jpg

 花の中心部も撮ってみました。

コチョウラン開花_c0025115_21381501.jpg

 さすがにランの美しさ、微妙さは再現されていました。

 今朝の雪はほんの少しでしたが、湿った雪が凍った感じです。

コチョウラン開花_c0025115_21412585.jpg

 今朝の気温です。

コチョウラン開花_c0025115_21421875.jpg

 最近としては暖かい朝と言えます。

 今日は勉強会で北大へ出かけました。もちろん、この路面ですから公共交通機関を乗り継いで行きました。

 13条門から入って、最初の定点で写真を撮りました。

コチョウラン開花_c0025115_21440096.jpg

 車道の雪はなくなっていますが、まだまだ冬の景色です。

 こちらがいつもの定点観測地点です。

コチョウラン開花_c0025115_21440399.jpg

 まだまだ春とは言えない景色です。

 ところが、会場へ向かう途中で文系長屋の中庭でフキノトウに出会いました。

コチョウラン開花_c0025115_21463535.jpg

 ここはもう春でした。

 今日の最低金は高めで、最高気温もそこそこ高かったようです。

コチョウラン開花_c0025115_21473837.jpg

 勉強会が終わる頃にはベチャベチャの雪が深々と降ってきていました。

 気温が高かったので積雪は減っていたのですが、新しい雪も降り積もってきています。

コチョウラン開花_c0025115_21484564.jpg

 午後になってもそれほど気温は下がらず、降っても降ってもとけ続けるという感じのようです。

コチョウラン開花_c0025115_21484979.jpg

 これだと、いくら降っても明日の朝には除雪が必要といういことにはならなさそうで、もんすけも「放っておけよ」ということらしいです。

コチョウラン開花_c0025115_21505571.jpg

 明日は土曜日です。










by STOCHINAI | 2024-03-15 21:52 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai