3月20日のtwitter
【寝不足を自慢できる社会】睡眠不足世界一なのに長寿国・日本が幸せでない理由 (西多昌規) news.yahoo.co.jp/expert/article… 睡眠時間の短い国民が世界トップの長寿国。平均睡眠時間、1960年は8時間13分、1980年7時間52分、2000年7時間23分、2010年7時間14分、2020年は7時間12分と下がり止まったまま。
posted at 16:06:38
【20倍とえらそうにおっしゃいますが】三菱UFJ 普通預金の金利を20倍の0.02%に引き上げ 3月21日から(ANN) news.yahoo.co.jp/articles/1ff9b… 100万円預けていても、現在は金利が年に10円だったのが200円になるだけなんですけど。それがニュースになりますか???
posted at 14:54:26
【いろいろ条件はあります】ガン患者の3人に1人は、ガンが障害年金の対象になっていることを知らない。自分で調べないと知識にたどり着くことができない シニアガイド seniorguide.jp/article/157696… 年金受給前の65歳未満の人が、ガンに伴う手術の結果や内部障害によって「生活や仕事などが制限された」時
posted at 14:50:14
【全体の雇用の約7割を占める中小は賃上げが厳しい】中小企業の30.9%が「賃上げ予定なし」大手は待遇改善が進むのに…城南信金と東京新聞アンケート:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/315861 多くは原材料高などで「賃上げの原資がない」と。これでは、日本全体の給料のかさ上げにはなかなか至らない。
posted at 14:34:04
【写真を見てわかったけどアカウキクサだ】未来の食料? 池の水草「アゾラ」が注目される理由 wired.jp/article/get-re… この手の「夢の植物」はなかなか実用化に至ることがないのが今までの多数の例だと思いますけど・・・。
posted at 14:29:43
【昔からある手法なのにだまされる】トケマッチ、高級時計オーナーを待ち受ける困難「権利はあっても取り返すのは大変」弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_8/n_17354/ 高級腕時計もお金を預けるのも同じで、一度詐欺師の手元にお金や物を渡してしまうと、権利はあっても取り返すのは大変
posted at 14:23:54
【研究が必要だ】《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害 bunshun.jp/articles/-/696… 被害認定数は21年から23年で5735件(死亡認定420件)。過去45年間の国内すべてのワクチン被害認定件数を既に超えた。
posted at 13:47:34
【5月末閉店の本館の前に今月末に地下飲食街が閉店】心に沁みるお別れの言葉、「センチュリーロイヤルホテル」地下飲食街が一足先に閉店 hre-net.com/syakai/syakaib… 現在は「味処陣羽織」、「カレー専門店印度駅前店」、「ベルギービール専門店ポールズカフェ」、「喫茶ブルーネン」が営業。
posted at 13:36:16
【権力を持ったものだけができる打ち出の小槌パーティ】北海道知事、収容人数の3倍以上のパー券を販売 事前に把握|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… やっぱり「違法行為」として法律で禁止しておかないと、思想信条によらず金の誘惑には負けるのでしょうね。政治家としては下品だと思いますが。
posted at 13:33:38
【例年の「雪かき墓参」ですが、今年は特別】彼岸の中日、墓参りは“雪かき”から…札幌市の積雪70センチ超は平年の約1.5倍「雪かきに時間かかりました。皆、健康に楽しくやってるよって報告」(HBC) news.yahoo.co.jp/articles/3b2ea… 今日は好天なのですが、昨日の「大雪」で例年の倍の除雪作業から始まりです。
posted at 13:25:36
3月19日のtwitter を投稿しました shinka3.exblog.jp/33287137/ #エキサイトブログ #エキブロ
posted at 07:30:18