5号館を出て

shinka3.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日

 朝の東の空です。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20460577.jpg

 雲が多いのですが、左側の低い空が赤く見えるのは、ひょっとしたら「オーロラ」なのかもしれないと思うくらい、昨夜から今朝までは北海道でのオーロラ観測報告がたくさんありました。

 今朝は曇っていたのですが気温もかなり高かったです。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20494400.jpg

 我が家の小さなフジもだんだんと紫色を濃くしてきています。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20504529.jpg

 よく見ると、いくつかの花はもう開いているようにも見えます。

 ツツジはミツバツツジが散りはじめて、

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20521103.jpg

 となりのヨドガワツツジが満開をむかえています。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20521452.jpg

 私の部屋で冬を越したスパティフィラムを、玄関フードの中に出しました。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20533039.jpg

 強い日差しに馴染んできたら、外に出してやろうと思います。

 ゼラニウムはもう大丈夫だろうということで、数日前から外に出ています。

 真紅のゼラニウム

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20544789.jpg

 ピンクのゼラニウム

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20545102.jpg

 大きな葉と花のツルニチニチソウは外で勝手に咲きはじめています。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20563467.jpg

 一回り小さなヒメツルニチニチソウも咲いています。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20565926.jpg

 ヒメツルニチニチソウには白い花もあります。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20570635.jpg

 いずれも雪の下で冬越して、咲きだしています。

 今日は気温は低くはなかったのですが、日差しはほとんどなく、

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20584519.jpg

 風も南寄りから東寄りへと変わりながらも、そこそこ強い一日でした。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20593222.jpg

 この風が収まると雨になるのだと思いますが、予想通り雨雲が近づいてきています。

気温は低くないが、日差しが少なく、寒々しく感じる一日_c0025115_20593744.jpg

 明日の朝は雨になっていると思います。











by STOCHINAI | 2024-05-12 21:02 | 札幌・北海道 | Comments(0)

日の光今朝や鰯のかしらより            蕪村


by stochinai